• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

炭素繊維強化熱可塑性樹脂の接合支援材料と直接通電抵抗加熱を用いた接合手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760102
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関同志社大学

研究代表者

田中 和人  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (50303855)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード複合材料 / 炭素繊維 / 熱可塑性樹脂 / 直接通電抵抗加熱 / 接合 / 溶着
研究概要

熱可塑性樹脂をマトリックスとする炭素繊維強化熱可塑樹脂複合材料(CFRTP)はリサイクル性,生産性,耐衝撃性に優れていることから自動車部品への利用拡大が期待される材料である.複合材料は成形時には複雑な構造を一体化できるというメリットを持つが,自動車などを組み立てる際には接合箇所は依然多く存在し,接合技術の開発が急務である.そこで,本研究では,抵抗加熱媒体として強化繊維である炭素繊維に着目して,直接通電抵抗加熱を用いた接合手法の開発を行った.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Heating properties of carbon fibers by using direct resistance heating2012

    • 著者名/発表者名
      Snichi Enoki, Keiya Iwamoto, Ryuki Harada, Kazuto Tanaka & Tsutao Katayama
    • 雑誌名

      WIT Transactions on the Built Environment

      巻: Vol.124 ページ: 239-248

    • 査読あり
  • [学会発表] 直接通電抵抗加熱を用いたCFRTP溶着技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      永倉知,田中和人,片山傳生
    • 学会等名
      第4回自動車用途コンポジットシンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2012-12-01

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi