• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ガス遮断器への新材料適用におけるアーク特性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760262
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関九州大学

研究代表者

富田 健太郎  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (70452729)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードアーク放電プラズマ / レーザートムソン散乱法 / 電子密度 / 電子温度 / 金属蒸気
研究概要

電力用ガス遮断器の環境負荷低減と国際競争力強化のために、新しい材料を用いた時、どのように遮断性能向上が図られるかを調べることは重要である。本研究では、遮断性能を決定づける遮断器内アークの基礎特性(電子密度や電子温度)に着目し、新材料による遮断性能向上のための基礎データを得ることを目指した。
研究の結果、ガス種や高分子材料有無で、電子密度や電子温度の時間・空間変化に大きな差異が現れることが確認できた。現状、実験で用いたアークと実際の遮断器内アークでは発生条件が大きく異なる。しかし、アークの電子密度・電子温度の差異を実測できたことは、今後の研究のための基礎データとして価値があるものである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Thomson scattering diagnostics of decay processes of Ar/SF6 gas-blast arcs confined by a nozzle2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tomita, D. Gojima, K. Nagai, K. Uchino, R. Kamimae, Y Tanaka, K. Suzuki, T. Iijima, T. Uchii, T. Shinkai
    • 雑誌名

      J. Phys. D Appl. Phys. (Fast Track Communications)

      巻: Vol. 46 ページ: 382001 (5)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トムソン散乱法による金属蒸気混入アーク放電プラズマの電子密度・電子温度計測2013

    • 著者名/発表者名
      富田健太郎,吉武真称,内野喜一郎,竹中大悟,戸田弘明,匹田政幸,鈴木克己
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A

      巻: Vol. 133(9) ページ: 458-464

    • 査読あり
  • [学会発表] 協同的トムソン散乱法によるノズル空間内Ar/SF_<6 >ガス吹付けアーク減衰過程の電子密度2013

    • 著者名/発表者名
      富田健太郎,合嶋大輔,永井和彦,内野喜一郎,上前涼,田中康規,鈴木克己,飯島崇文,内井敏之,新海健
    • 学会等名
      電子温度計測,放電・静止器・開閉保護合同研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2013-06-24
  • [学会発表] 協同的トムソン散乱法による大気圧減衰アークの電子密度2013

    • 著者名/発表者名
      富田健太郎,内野喜一郎
    • 学会等名
      電子温度測定,電気学会北陸支部シンポジウム
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2013-03-06
  • [学会発表] 協同的トムソン散乱法による遮断器内アーク放電の研究2012

    • 著者名/発表者名
      富田健太郎、合嶋大輔、内野喜一郎、匹田政幸、竹中大悟、戸田弘明、鈴木克己、内井敏之
    • 学会等名
      放電・静止器・開閉保護合同研究会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2012-06-25

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi