• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

並列計算環境を活用した高効率電気機器設計のための実用的電磁界数値解析技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23760271
研究機関同志社大学

研究代表者

高橋 康人  同志社大学, 理工学部, 助教 (90434290)

キーワード電気機器 / ヒステリシス / 磁気異方性 / 並列計算 / PWMインバータ
研究概要

昨年度は,回転機の定常機器特性の高速な算出を目的として時間領域での並列計算手法である並列化時間周有限要素法を新たに開発したが,本成果について学会発表を行った際に,当該分野の研究者から本開発手法のさらなる高度化の可能性について指摘されていた.そこで本年度は,過渡現象解析にも適用できるよう定式化を見直すとともに,特に膨大な計算時間が必要である誘導機解析において回転子において成立する多相交流時間周期境界条件を定式化に導入した.その結果,計算コストの大幅な削減および開発手法の適用範囲を拡大することができ,さらなる実用性向上を達成した.
一方,本年度は電気機器を構成する磁気回路の主要部材である電磁鋼板の有する磁気ヒステリシス特定および磁気異方性のモデリング手法についても検討を行った.磁気ヒステリシス特性については,数学モデルに基づくマクロスケールモデルを採用しているため物理現象の精確な再現には限界があるが,直流重畳下やPWM励磁下などにおいてもヒステリシスループの実測結果を十分表現可能な精度を有することを明らかにし,ヒステリシス特性を考慮した場合の定常解高速求解法の開発も行った.また,磁気異方性モデリングについては,モデル構築に必要な測定データの取得容易性および磁界解析における計算コストを考慮し,一元的な磁気特性評価に基づく磁気エネルギーを用いた二次元磁気特性モデリング法を開発した.
上記の研究成果については国際会議などで発表するとともに,論文が当該分野の代表的学術誌へ掲載されるなど,国内外で高く評価されている.これらの手法の活用により,高効率電気機器の開発に要する時間の短縮化が達成されるとともに,電磁鋼板の複雑な磁気特性の高精度な再現が可能となることで詳細な機器特性把握が可能になると考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実用的な磁気特性モデリング手法の開発という本年度の目標に対し,計算精度・計算時間だけでなく,測定装置の構築の簡便さやモデルの同定に必要な測定データの取得容易さ,モデルの汎用性などの観点から検討を行った結果,基礎的なモデルにおいてその有用性を明らかにした.さらには,これまでに開発した時間領域での並列有限要素法に対して昨年度後半に得られた知見を活かすことで,計算コストを削減し適用範囲を拡大した時間領域並列化有限要素法に拡張した.以上から,本年度の目標をおおむね達成できているとともに,昨年度の開発手法の実用性のさらなる向上に至っており,順調に研究を遂行できたと考えられる.
一方,本年度実施予定であったマイクロマグネティックス計算についてはMPIによる分散並列化までは実施しているが,ハイブリッド並列化やGPUへの実装には至っておらず,マイクロマグネティックスに基づく磁気特性モデル化手法の開発では限定的な成果しか上げることができておらず,次年度に引き続き検討を進める予定である.しかしながら,比較対象として検討したマクロスケールモデルについて高度化を検討した結果,先述のように計算コスト,計算精度,モデル同定の容易さの観点から十分実用的であることを明らかにできており,当初の研究計画通りではない部分も多少あるが,本研究課題の目標に対しては非常に有意義な結果を得ることができていると考えている.
研究設備に関しては,ソフトウェア・ハードウェアの両面において,最終年度に向けて必要なものは準備が完了している.
研究期間後半の重点課題である国内外の学会参加による研究成果の発信についても,本年度は昨年度以上の件数を発表することができており,研究計画通りに遂行できていると考えている.研究期間最終年度にあたる来年度も,研究成果の発信に関しては引き続き重点的に取り組む予定である.

今後の研究の推進方策

最終年度は,これまでの開発手法の実機解析における有用性検証が目的である.まず,磁気特性モデル化手法については,最近,マイクロマグネティックスに基づくGrain Magnetics(GM)モデル(単磁区の結晶粒モデル)が提案され,電磁鋼板のヒステリシス特性を再現可能であることが報告されている.マイクロマグネティックス計算のハイブリッド並列化やGPUへの実装については引き続き検討するとともに,簡単なベンチマークモデルを作製し,2012度に検討したマクロスケールモデルや,マイクロマグネティックスのようなミクロスケールモデル,GMモデルのような中間スケールモデルの得失比較を行いながら,磁気特性モデリング手法の実用化に向けた検討を行う予定である.
一方,磁界解析においてヒステリシス特性を直接的に考慮すると,計算コストが2倍程度に増加し,実装自体も容易ではない.そこで,磁界解析は従来通り磁化曲線を用いて行い,鉄損を算定する後処理においてのみヒステリシス特性を考慮した鉄損計算法についても検討する予定である.本手法は,ヒステリシスループを直接的に扱うことで鉄損評価の高精度化が期待できるうえに,従来の磁界解析と比較して解析全体の計算コストはほぼ等しく,また実装が容易である特長も有する.
時間領域並列化有限要素法については,インバータ駆動誘導電動機の損失解析に適用し,その有用性を検証する.また,研究期間後半の重点課題である研究成果の対外発表については,国内外の学会において適宜を行っていく予定である.

次年度の研究費の使用計画

電磁界数値解析に関する国際会議COMPUMAG2013のための参加費等,研究期間後半の1つの大きな柱である研究成果の発信に対し重点的に予算を配分(当初計画:350,000円)している.また,磁気ヒステリシス特性モデリングのための情報収集をより広範に行うため,さらに旅費を上積み(+50,000円)する予定である.
2013年度は本研究課題の最終年度であるため,実機解析における開発手法の有用性検証を行う予定である.その際,回転機実機における測定結果との比較は必須であるため,汎用インバータや3相誘導電動機といった実験用器材を物品費として予定している.また,並列計算環境の保守・整備のために,スイッチングハブ,ルータ,LANケーブルなどの計算機関連消耗品が必要と考えられ,これらへの支出も予定している.物品費は,当初計画150,000円から旅費への充当分を差し引き,100,000円とする.

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (26件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 実応用有限要素電磁場解析における折り畳み前処理を用いた反復法の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      仙波和樹, 山田 隆, 岩下武史, 中島浩, 高橋康人, 美舩 健
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D

      巻: vol. 133, no. 2 ページ: 203-213

    • DOI

      10.1541/ieejias.133.203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Field Analysis of Ring Core Taking Account of Hysteretic Property Using Play Model2012

    • 著者名/発表者名
      J. Kitao, K. Hashimoto, Y. Takahashi, K. Fujiwara, Y. Ishihara, A. Ahagon, and T. Matsuo
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Magn.

      巻: vol.48, no.11 ページ: 3375-3378

    • DOI

      DOI:10.1109/TMAG.2012.2204045

  • [雑誌論文] Modeling of Two-Dimensional Magnetic Properties Based on One-Dimensional Magnetic Measurements2012

    • 著者名/発表者名
      S. Higuchi, T. Nakao, Y. Takahashi, T. Tokumasu, K. Fujiwara, and Y. Ishihara
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: vol. 48, no. 11 ページ: 3486-3489

    • DOI

      10.1109/TMAG.2012.2198878

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetostatic Analysis by Magnetic Moment Method with Surface Loop Current as State Variables2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ishibashi, Z. Andjelic, Y. Takahashi, K. Tsuzaki, S. Wakao, K. Fujiwara, and Y. Ishihara
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌

      巻: vol. 20, no. 2 ページ: 56-61

    • 査読あり
  • [学会発表] IPMモータにおけるブリッジ部の磁気特性劣化が機器特性に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      赤木亮介,髙橋康人,藤原耕二,松下真琴,高橋則雄,森田政次
    • 学会等名
      平成25年電気学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      20130320-20130322
  • [学会発表] 薄形電磁力平衡式計量器における電磁力の安定性の改善-コイル初期位置による影響-2013

    • 著者名/発表者名
      住友久人,髙橋康人,藤原耕二,石原好之,内藤和文,照沼孝造,藤原一志,池島 俊,石田進一郎
    • 学会等名
      平成25年電気学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      20130320-20130322
  • [学会発表] 方向性電磁鋼板の曲げ応力印加時における磁気特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      萩原寛翔,髙橋康人,藤原耕二,石原好之,増田 剛
    • 学会等名
      平成25年電気学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      20130320-20130322
  • [学会発表] 直流重畳下におけるヒステリシス特性を考慮した鉄損算出手法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      竹田よし美,北尾純士,髙橋康人,藤原耕二,阿波根明,松尾哲司
    • 学会等名
      平成25年電気学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      20130320-20130322
  • [学会発表] 不連続ガラーキン有限要素法を用いた3次元磁界解析2013

    • 著者名/発表者名
      淵野瑞輝,松林 祐,若尾真治,徳増 正,藤田真史,髙橋康人,藤原耕二
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] 電磁界解析の高度利用技術に残された課題(その5)2013

    • 著者名/発表者名
      徳増 正,髙橋康人,藤原耕二
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] プレイモデルのヒステリシス磁界解析への適用に関する検討(その3)2013

    • 著者名/発表者名
      北尾純士,竹田よし美,髙橋康人,藤原耕二,阿波根明,松尾哲司
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] 一次元的な磁気特性の評価に基づく二次元磁気特性モデリング(その4)2013

    • 著者名/発表者名
      樋口真伍,髙橋康人,徳増 正,藤原耕二
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] 集中巻IPMSMベンチマークモデルの電磁界解析2013

    • 著者名/発表者名
      貝森弘行,河瀬順洋,山際昭雄,樋口 大,高橋康人,赤津 観,山田 隆,西田青示,山崎克巳,高橋則雄
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] 低力率時の損失評価法-パワーコンディショナ用インダクタへの適用-2012

    • 著者名/発表者名
      橋本和茂,髙橋康人,藤原耕二
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      豊田工業大学 1号館 3階 本館ホール
    • 年月日
      20121206-20121207
  • [学会発表] Efficiency Improvement of Wound-Core Transformer by Optimization of Joint Configuration2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Takakura, Y. Takahashi, K. Fujiwara, Y. Ishihara, and T. Masuda
    • 学会等名
      The 15th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Fields Computation (CEFC 2012)
    • 発表場所
      Oita, Japan
    • 年月日
      20121111-20121114
  • [学会発表] Performance Evaluation of Thin Electromagnetic Force Balance2012

    • 著者名/発表者名
      H. Sumitomo, Y. Takahashi, K. Fujiwara, Y. Ishihara, K. Naito, K. Terunuma, K. Fujihara, M. Ikeshima, and S. Ishida
    • 学会等名
      The 15th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Fields Computation (CEFC 2012)
    • 発表場所
      Oita, Japan
    • 年月日
      20121111-20121114
  • [学会発表] Representation of AC Hysteretic Property under PWM Excitation Using Play Model2012

    • 著者名/発表者名
      J. Kitao, K. Hashimoto, Y. Takahashi, K. Fujiwara, A. Ahagon, and T. Matsuo
    • 学会等名
      The 15th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Fields Computation (CEFC 2012)
    • 発表場所
      Oita, Japan
    • 年月日
      20121111-20121114
  • [学会発表] Magnetic field Analysis Taking Account of Anisotropic Magnetic Properties Based on One-Dimensional Magnetic Measurements2012

    • 著者名/発表者名
      S. Higuchi, Y. Takahashi, T. Tokumasu, and K. Fujiwara
    • 学会等名
      The 15th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Fields Computation (CEFC 2012)
    • 発表場所
      Oita, Japan
    • 年月日
      20121111-20121114
  • [学会発表] Magnetic Field Analysis by The Hybrid Continuous-Discontinuous Galerkin Method2012

    • 著者名/発表者名
      M. Fuchino, M. Sugimoto, S. Wakao, T. Tokumasu, M. Fujita, Y. Takahashi, and K. Fujiwara
    • 学会等名
      The 15th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Fields Computation (CEFC 2012)
    • 発表場所
      Oita, Japan
    • 年月日
      20121111-20121114
  • [学会発表] Novel Time-Periodic Explicit Error Correction Method for Hysteretic Mangetic Field Analysis Using Play Model2012

    • 著者名/発表者名
      J. Kitao, Y. Takahashi, K. Fujiwara, A. Ahagon, and T. Matsuo
    • 学会等名
      15th IGTE Symposium 2012
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      20120916-20120919
  • [学会発表] ICCG 法の実用的実装法の検討と計算時間評価のためのベンチマーク法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      岡本吉史,髙橋康人,藤原耕二,阿波根 明,美舩 健,岩下武史
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      函館市民会館 3階大会議室
    • 年月日
      20120910-20120911
  • [学会発表] 関数型ベクトルヒステリシスモデルによる二次元磁化挙動2012

    • 著者名/発表者名
      李燦,宮田健治,開道 力,松尾哲司,美舩 健,藤原耕二,高橋康人
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      函館市民会館 3階大会議室
    • 年月日
      20120910-20120911
  • [学会発表] プレイモデルのヒステリシス磁界解析への適用に関する検討(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      北尾純士,橋本和茂,髙橋康人,藤原耕二,石原好之,阿波根 明,松尾哲司
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      函館市民会館 3階大会議室
    • 年月日
      20120910-20120911
  • [学会発表] 磁気特性データベースの試作- プレイモデルによるヒステリシス解析の実用化を目指して-2012

    • 著者名/発表者名
      阿波根 明,藤原耕二,髙橋康人,松尾哲司
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      函館市民会館 3階大会議室
    • 年月日
      20120910-20120911
  • [学会発表] 一次元的な磁気特性の評価に基づく二次元磁気特性モデリング(その3)2012

    • 著者名/発表者名
      樋口真伍,髙橋康人,徳増 正,藤原耕二
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      函館市民会館 3階大会議室
    • 年月日
      20120910-20120911
  • [学会発表] 鉄心接合部を考慮した巻鉄心変圧器の鉄損解析2012

    • 著者名/発表者名
      高倉圭史,髙橋康人,藤原耕二,増田 剛
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      函館市民会館 3階大会議室
    • 年月日
      20120910-20120911
  • [学会発表] 薄形電磁力平衡式計量器の特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      住友久人,髙橋康人,藤原耕二,石原好之,内藤和文,照沼孝造,藤原一志,池島 俊,石田進一郎
    • 学会等名
      平成24年電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キャンパス
    • 年月日
      20120821-20120823
  • [学会発表] 磁性材料の磁気ヒステリシスおよび磁気異方性モデリング2012

    • 著者名/発表者名
      高橋康人
    • 学会等名
      TECHNO-FRONTIER2012 第20回磁気応用技術シンポジウム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      20120711-20120713
    • 招待講演
  • [学会発表] 環状試料を用いたヒステリシスモデリングの有用性検証2012

    • 著者名/発表者名
      橋本和茂,北尾純士,髙橋康人,藤原耕二,阿波根明,松尾哲司
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      日立製作所 横浜研究所
    • 年月日
      20120531-20120601
  • [学会発表] Algebraic Block Multi-Color Ordering Method for Parallel Multi-Threaded Sparse Triangular Solver in ICCG Method2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Iwashita, Yasuhito Takahashi, and Hiroshi Nakashima
    • 学会等名
      Intl. Parallel and Distributed Processing Symp.
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20120521-20120525

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi