• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

ラーメ・マックスウェルの平衡条件式に基づく斜面上の応力分配モニタリング手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23760441
研究機関東京工業大学

研究代表者

ピパットポンサー ティラポン  東京工業大学, 学術国際情報センター, 准教授 (10401522)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード地盤工学 / モニタリング / 土質力学 / 模型実験 / 応力分配 / アーチ効果 / 荷重分布 / 主応力軸
研究概要

本研究の初年度には、実際の現場に適用するモニタリング方法を展開していくために、実測に必要な道具・テクニックと解析に必要なパラメータ・入力データを調べて、模型実験を中心に、研究データを集め、基本的なノウハウに関して準備した。模型実験に使う珪砂の強度・材料特定を測定するとともに、多数の超小型土圧計、砂丘の支持面、砂谷の土槽、斜面フレーム、擁壁模型、PIVカメラなどの実験に必要な装置を揃えた。まず、単純な境界条件をもつ砂丘、砂谷、斜面、土留め擁壁に対して、それぞれ模型実験を実施した。地盤内における主応力軸の仮定した場合の応力分布の理論解と実験結果を比較・検討し,以下に述べる成果を得た。ラーメ・マックスウェルの平衡条件式に基づく砂丘底面の荷重分布についての理論解を求めた。異なる形成手法によって作られた砂丘・砂谷の地盤内の応力分布を比較すると、それぞれの結果が若干違うことから、砂丘・砂谷底面の応力分布は形成過程に依存することがわかった。砂丘及び砂谷に関する具体的な問題に対して、空中降下法と網ふるい降下法、境界壁面撤去法のそれぞれで比較することによって形成過程が応力分布へ与える影響を実験的に確認した。実験結果と理論解の分布形は同様な傾向を示すことも検証された。把握した荷重伝達メカニズムに従って、平衡条件式を満たすような解析理論を構築して、アーチ効果理論を援用した数理的手法を開発した。一方、現場での実行可能性を早期に検討するために、円筒型空中石膏プラスターの強度を収集した。脆性材料を対象とする供試体の引張り強さのデータを収集する手法として、圧裂引張試験を実施し、養生期間、水プラスター比、中空比率などの影響を把握するために、鉛直変位の一定速度で与えた中実円筒型および中空円筒型の石膏プラスターの破壊荷重を求め、フィールドへの適用性を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

模型内に挿入したストローおよびスポンジブロックの変形を画像処理で分析する計画したが、実際には砂の粒子はストロー・スポンジブロックと土層前面のガラス面との間に入ってしまうため、PIVに必要となる質の高い画像が撮影できなかった。この問題点を解決するため、斜面模型に関する実験手法について再検討している。

今後の研究の推進方策

当初,想定していなかった実験の問題を解決するため、地盤内に挿入した円筒物体の変形過程を、Photoshopなどの画像処理ソフトを利用して、撮影した画像解析から主ひずみの方向を測定できるかを検討する。また、それに基づく主応力の方向を表現することができるか、連続体力学の理論と数値シミュレーションを用いて検証する。

次年度の研究費の使用計画

斜面表面に挿入した中空円筒の亀裂・変形による主応力軸線を画像処理で推測することが検知可能かどうかを見極めるため、高性能パソコン及び実験用消耗品を購入し、室内実験・模型実験を行う。最後に、本研究成果を取りまとめ、研究結果を発表するため、旅費を使用する。今年度の執行額に残額が生じた状況:去年の震災の影響で,研究計画の一部を実行できなかったため,残額652,142円をハンドヘルドデータロガー及び関連消耗品を購入し,現場実験を実施する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Efficiency evaluation of implicit stress update algorithm for various forms of the original Cam-clay model2012

    • 著者名/発表者名
      M.H. Khosravi, T. Pipatpongsa
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Mechanics Japan

      巻: Vol. 60 ページ: 215-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arch action over an excavated pit on a stable scarp investigated by physical model tests2011

    • 著者名/発表者名
      M.H.Khosravi,T.Pipatpongsa,A.Takahashi,J.Takemura.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: Vol.51, No.4 ページ: 723-735

    • DOI

      doi:10.3208/sandf.51.723

    • 査読あり
  • [学会発表] Principal stress trajectories in planar sand ditch under the closure of polarized principal axes2012

    • 著者名/発表者名
      S. Thay, T. Pipatpongsa, A. Takahashi
    • 学会等名
      第61回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2012-03-07
  • [学会発表] Pseudo-static analysis of passive arch action in undercut slopes against earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      M.H. Khosravi, T. Pipatpongsa and J. Takemura
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Urban Earthquake Engineering (9CUEE) & 4th Asia Conference on Earthquake Engineering (4ACEE)
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2012 – 36
  • [学会発表] Experimental analysis of failure zone behind retaining walls under active translation mode2011

    • 著者名/発表者名
      M. H. Khosravi, S. Kitakata, T. Pipatpongsa, J. Takemura
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] Static pressure distribution beneath granular wedges sloped at angle of repose2011

    • 著者名/発表者名
      T. Pipatpongsa, S. Heng, A. Iizuka, H. Ohta
    • 学会等名
      International Symposium on Deformation Characteristics of Geomaterials (IS-Seoul 2011)
    • 発表場所
      Sheraton Grande Walkerhill, Seoul, South Korea
    • 年月日
      2011 – 831
  • [学会発表] 長方形板上の堆積砂丘の自重による分布荷重伝達2011

    • 著者名/発表者名
      松下忠己, 唐麟, ヘイン・ソクビル, ピパットポンサー・ティラポン
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011 – 75
  • [学会発表] Weight transmission in planar sand ditch stored in a rectangular bin2011

    • 著者名/発表者名
      S. Thay, M.H. Khosravi, T. Pipatpongsa and A. Takahashi
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011 – 75
  • [学会発表] Analytic solutions for stresses in an inverted conical sand valley with principal axes polarized everywhere2011

    • 著者名/発表者名
      S. Siriteerakul, T. Pipatpongsa and T. Takeyama
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011 – 75
  • [学会発表] Basic scheme of implicit stress update algorithm under hyperplasticity: Multiple spring models2011

    • 著者名/発表者名
      T. Pipatpongsa, T. Soksan and S. Likitlersuang
    • 学会等名
      第16回計算工学講演会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2011 – 525
  • [学会発表] Investigation of mechanical properties of clay seam in bedding shears of the Mae Moh open-pit mine of Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      T. Pipatpongsa, S. Heng, S. Likitlersuang, N. Mungpayabal, H. Ohta
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Geotechnical Engineering (ICAGE 2011)
    • 発表場所
      Burstwood Entertainment Complex, Perth, Australia
    • 年月日
      2011 – 117
  • [学会発表] Physical model tests of an undercut slope on moist sand stabilized by counterweight balance2011

    • 著者名/発表者名
      M. H. Khosravi, L. Tang, T. Pipatpongsa, J. Takemura, P. Doncommul
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Geotechnical Engineering (ICAGE 2011)
    • 発表場所
      Burstwood Entertainment Complex, Perth, Australia
    • 年月日
      2011 – 117
  • [学会発表] 長方形板上の堆積砂丘の自重による分布荷重伝達2011

    • 著者名/発表者名
      唐麟、タイ・ソクサン、ルアングビィッチャルアン・サシコン、ピパットポンサー・ティラポン
    • 学会等名
      第8回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      山梨県立男女共同参画推進センター
    • 年月日
      2011 – 1110
  • [学会発表] Determination of crushability of Toyoura sand using direct simple shear tests under high compression2011

    • 著者名/発表者名
      S. Thay, T. Ishigaki, T. Pipatpongsa and A. Takahashi
    • 学会等名
      第8回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      山梨県立男女共同参画推進センター
    • 年月日
      2011 – 1110
  • [学会発表] Alternative coal mining method with lesser energy and environmental load2011

    • 著者名/発表者名
      M.H. Khosravi, T. Pipatpongsa, J. Takemura and P. Doncommul
    • 学会等名
      The Asia-Oceania Top University League on Engineering, Dean's Meeting & Students' Academic Forum
    • 発表場所
      Tsinghua University, Beijing, China
    • 年月日
      2011 – 1010
  • [備考]

    • URL

      http://www.geo.gsic.titech.ac.jp/info.html

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi