• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

粒子の弾塑性変形と破砕に着目した多孔質粒状体の強度変形特性と地盤調査法の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760448
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地盤工学
研究機関独立行政法人労働安全衛生総合研究所

研究代表者

吉川 直孝  独立行政法人労働安全衛生総合研究所, 建設安全研究グループ, 研究員 (60575140)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード軽石 / コーン貫入試験 / 個別要素法 / 画像解析
研究概要

細粒火山灰土(軽石)の微視的な特性(マイクロCTスキャン、単粒子破砕試験等)からより巨視的な特性(コーン貫入試験等)を評価するため、一連の実験及び解析を実施し、下記の結果を得た。軽石粒子の破砕強度が、他の砂粒子(例えば、石英系の砂である豊浦砂)に比べ著しく小さいことを明らかにした。軽石のコーン貫入時の先端抵抗も豊浦砂に比べ著しく小さく、それは粒子の破砕強度の小ささに起因していた。軽石及び豊浦砂のコーン貫入時の規準化先端抵抗と周面摩擦比をRobertsonの土質分類図にプロットしたところ、軽石と豊浦砂との相違が確認でき、軽石層をRobertsonの土質分類図から判別できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Observations on microstructure of pumice particles using computed tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, N., Orense, R.P. and Pender, M.J
    • 雑誌名

      Canadian Geotechnical Journal

      巻: Vo. 50 ページ: 1109-1117

  • [雑誌論文] 粒子の弾塑性変形と破砕に着目した多孔質粒状体の強度変形特性と地盤調査法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      吉川直孝, Pender, M.J. and Orense, R.P
    • 雑誌名

      平成24年版建設業安全衛生年鑑

      ページ: 88

  • [学会発表] Comparison of the geotechnical properties of pumice sand from Japan and New Zealand2013

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, N., Pender, M.J. and Orense, R.P
    • 学会等名
      Proc. Of the 18^<th> International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      20130902-06
  • [学会発表] Micro-properties of pumice particles using computed tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, N., Pender, M.J. and Orense, R.P
    • 学会等名
      Experimental Micromechanics for Geomaterials – Joint Workshop of the ISSMGE TC101-TC105
    • 発表場所
      HongKong
    • 年月日
      20130523-24
  • [学会発表] 軽石の力学特性2012

    • 著者名/発表者名
      吉川直孝, 伊藤和也, 堀智仁, 三田地利之,Pender, M.J. and Orense, R.P
    • 学会等名
      第9回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-10-05

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi