• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アジア開発途上国における軌道系輸送機関の導入による都市構造の変容に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760476
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

松行 美帆子  横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 准教授 (90398909)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード軌道系公共交通機関 / 土地利用 / 住宅 / オフィス / スプロール / 中間層 / バンコク
研究成果の概要

分析より、バンコクにおいては軌道系公共交通機関を導入したにもかかわらず、住宅およびオフィスのスプロールは進んでいるが、一部若年層向けの住宅(コンドミニアム)、新規のサービス業のオフィスが鉄道駅近くに立地するなど、スプロールの抑制にある程度の貢献をしていることが明らかになった。若年層が都心に住むことにより、自家用車への依存や移動距離は大きく減少している。スプロールのさらなる抑制のためには、土地利用規制の緩和などによるオフィスの駅周辺への誘導策のほかに、都市中心部における鉄道駅からのフィーダー交通の設置、都心部のコンドミニアムにおいては、ファミリー向けの大き目の部屋の提供が必要となろう。

自由記述の分野

都市計画

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi