• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

道路における空間資源の認知と共有のモデリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760479
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関東京大学 (2013-2014)
名古屋大学 (2011-2012)

研究代表者

井料 美帆  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (80469858)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード土木計画・交通工学 / 駅前広場 / 車両挙動 / シミュレーション
研究成果の概要

駅前広場等の都市内道路空間では,幾何構造や施設配置に対する利用者の行動を見据えたうえで,限られた空間を最大限効率的に利用できる設計が求められる.本研究は,車両の停車位置が明確でない駅前広場の一般車の送迎行動を対象に,構造と利用者の停車位置行動選択特性,渋滞現象のメカニズムの関係を定量的に明らかにすることを目的とした.
実態調査から,送りと迎えの目的別に希望停車時間が異なることから,停車位置選択特性や渋滞発生パターンが変化することを示した.また,停車位置選択行動モデルを提案し,交通シミュレーションに実装することで,幾何構造や交通運用状況に応じた駅前広場の効率性を評価可能とした.

自由記述の分野

交通空間機能学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi