• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

人間行動に基づく都市圏民生・旅客交通エネルギーモデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760550
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築環境・設備
研究機関大阪大学

研究代表者

山口 容平  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40448098)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード生活行動 / エネルギー / モデル開発 / 民生部門 / 交通行動
研究成果の概要

本研究は近畿圏における民生家庭・業務部門、旅客交通部門のエネルギー需要を推計するモデルを開発した。各部門では住宅、業務施設、交通トリップを推計単位とし、計算対象地域の住宅、業務施設、トリップを複数の類型に分類し、各類型を代表する住宅、業務施設、トリップモデルを作成する。これを代表モデルと呼び、代表モデルを対象とするシミュレーションを行い、世帯・延床面積・トリップ当たりのエネルギー需要原単位を算出する。最後に、原単位と各類型の世帯数、延床面積、トリップ数の積和をとり、地域全体のエネルギー需要として定量化する。なお、各部門の関係性を考慮するため、住宅内生活行動、交通行動のモデルを開発した。

自由記述の分野

エネルギー工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi