超高齢社会を迎える我が国において、近隣住区論に代わる、新しいコミュニティ環境計画論が必要になるのではないか。かかる関心から、Aging in Placeを実現可能にするコミュニティ生活基盤の必要条件について研究した。具体的には、在宅医療・介護の拠点ニーズ、食事や見守りといった生活支援のニーズ、コミュニティケアによる生活支援ニーズ、地域生活空間としてコミュニティスペースのニーズなどである。また特養に限らず、地域内の住み替え需要を満たすことも求められていることがわかった。アクセシビリティについては、公共交通機関の充実のほか、ベンチやトイレなど休憩できる空間に対するニーズがあった。
|