• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

住宅アフォーダビリティ問題と家賃補助政策に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760594
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関立命館大学

研究代表者

式 王美子  立命館大学, 政策科学部, 准教授 (10512725)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード住宅問題 / 家賃補助 / 住宅政策 / 居住費負担 / アフォーダビリティ / 低家賃住宅 / 民間賃貸住宅
研究成果の概要

本研究は、日本における住宅アフォーダビリティ問題の実証的な把握と、低所得世帯に関する国内外の家賃補助政策論の分析を目的としている。研究結果は以下の3点に集約される。(1)日本の大都市において近年急速に、低質・低家賃住宅が減少しており、若者や高齢者の世帯では居住費負担が増加している。(2)国内の住宅政策の議論の動向として空き家の上昇を背景に家賃補助などの民間賃貸住宅を活用した政策に注目が集まっているが、実質的な家賃補助の導入には至っていない。(3)欧米では住宅アフォーダビリティ問題が住宅問題の主流になっており、特に米国では家賃補助政策と労働・福祉・交通政策を複合した政策研究がさかんになっている。

自由記述の分野

住宅政策

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi