• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

骨に働きかけ再生を促す吸収性骨修復材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 23760630
研究機関東北大学

研究代表者

上高原 理暢  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (80362854)

キーワード骨修復 / 骨再生 / リン酸カルシウム
研究概要

病気や事故による骨欠損の回復は、術後の患者の生活の質(QOL)の向上に欠くことのできないものである。本研究では、自家骨や細胞移植を伴わなくても早急な骨再生が期待できる骨修復材料の開発を目指し、骨に働きかけ再生を促す吸収性骨修復材料を創製することを目的とした。湿式法を利用し、固溶限界以下で種々の量のケイ酸を含有するリン酸三カルシウムの合成に成功した。ケイ酸を含有するリン酸三カルシウムからなる焼結体をヒトの体液とほぼ等しい無機イオン濃度を有する擬似体液に浸漬したところ、ケイ酸を添加しないリン酸三カルシウムに比べ、表面での水酸アパタイト形成が促進する傾向が見られた。これは、ケイ酸添加によりリン酸三カルシウムの骨結合性が向上する可能性を示す。また、ケイ酸を添加したリン酸三カルシウム粉末の成形体を水熱処理したところ、柱状粒子からなるカルシウム欠損組成の水酸アパタイトを得ることにも成功した。一方、水熱合成した水酸アパタイトにおいては、カルシウム欠損組成の大きい水酸アパタイトほど、酸性緩衝液中で溶解しやすいことも明らかにした。これは、生体内において水酸アパタイトが破骨細胞によって吸収される際に、カルシウム欠損組成の大きいものほど吸収されやすい可能性を示す。ケイ酸を添加したリン酸三カルシウム粉末を水熱処理して得られるカルシウム欠損組成の水酸アパタイトは、吸収性の骨修復材料として期待できる。これらの知見は、骨に働きかけ再生を促す吸収性骨修復材料の創製をするにあたり、基礎的な材料合成プロセスの確立と得られた材料の特性評価を行えた点で、非常に有用であった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Characterization and In Vitro Evaluation of Silicate-Containing Tricalcium Phosphate Prepared through Wet Chemical Process2013

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kamitakahara, Shota Umemoto, Koji Ioku
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 529-530巻 ページ: 105-108

    • DOI

      doi:10.4028/www.scientific.net/KEM.529-530.105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and in vitro evaluation of hydroxyapatite with controlled morphology2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kamitakahara, T. Saito, K. Ioku
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 339巻 ページ: 012002(4)

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/339/1/012002

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization and In Vitro Evaluation of Silicate-Containing Tricalcium Phosphate Prepared through Wet Chemical Process2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kamitakahara, S. Umemoto, K. Ioku
    • 学会等名
      24th Symposium and Annual Meeting of International Society for Ceramics in Medicine (Bioceramics 24)
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      20121021-20121024
  • [学会発表] Behavior of Osteoblast-like Cells on Porous Hydroxyapatite Ceramics Prepared through Hydrothermal Process2012

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kamitakahara, Yuika Uno, Koji Ioku
    • 学会等名
      International Conference on Traditional and Advanced Ceramics (ICTA2012)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20120822-20120825
  • [学会発表] 柱状粒子からなるCa欠損水酸アパタイトの特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      蛭子貴文、上高原理暢、井奥洪二
    • 学会等名
      第16回生体関連セラミックス討論会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] 柱状粒子からなるCa欠損水酸アパタイトペレットの溶解挙動の検討

    • 著者名/発表者名
      蛭子貴文, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      資源素材学会東北支部平成24年度春季大会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパスキャンパス

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi