• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

生体微量金属元素としてのマグネシウムを用いた革新的な骨力学機能制御の実現

研究課題

研究課題/領域番号 23760669
研究機関大阪大学

研究代表者

石本 卓也  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50508835)

キーワード生体アパタイト / 結晶配向性 / 生体微量金属元素 / 骨力学機能 / コラーゲン
研究概要

生体微量金属元素としてのマグネシウムが骨力学機能を制御するメカニズムを、骨アパタイトの結晶配向性、結晶成長過程といった結晶材料学的立場から解明することを目的として研究を実施した。平成23年度は、in vivo(生体内:動物骨でのアパタイト配向化挙動)、in vitro(試験管内:人工的アパタイト形成挙動)実験系の両者で、マグネシウムがアパタイト配向性をその濃度依存的に制御することを見出したことから、平成24年度は、① 配向性が変化する機構のコラーゲンとのエピタキシャル関係や結晶成長挙動に着目した解明、ならびに、② 配向性の変化が骨力学機能に与える影響の解明を試みた。
SEM、TEM解析の結果、アパタイト結晶はコラーゲン線維の走行方向に伸長し、同方向に結晶学的c軸を配列することが示された。このアパタイト―コラーゲン間でのエピタキシャル関係の定量評価のため、ラマン分光法を応用し、コラーゲンの配列化度の定量化法を確立した。コラーゲン配列化度と、微小域X線回折法にて解析したアパタイトの配向度との比較により、生体微量金属元素は、コラーゲン線維方向とアパタイトc軸の一致度合すなわち、degree of epitaxyに影響することで最終的にアパタイト配向性を制御することが明らかとなった。このため、コラーゲン配列化度は同程度であっても、アパタイト配向性が異なる場合が存在する。
DMA(動的機械特性解析)法を用いて、水溶液中、非破壊でヤング率を解析すると、ヤング率は、骨密度よりもアパタイト配向度に依存して変化した。
以上より、生体微量金属元素は、コラーゲンとアパタイトのエピタキシャル関係を制御することでアパタイト配向性を制御し、最終的に骨力学機能(ヤング率)を制御することが示された。本知見に基づき、世界初の生体微量金属元素による人為的な骨配向化・力学機能化が実現すると期待される。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Degree of biological apatite c-axis orientation rather than bone mineral density controls mechanical function in bone regenerated using rBMP-22013

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto, T. Nakano, Y. Umakoshi, M. Ymamoto, Y. Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: Vol. 28 ページ: 1170-1179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferential orientation of collagen/biological apatite in growing rat ulna under an artificial loading condition2013

    • 著者名/発表者名
      J. Wang, T. Ishimoto, T. Nakano
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.2320/matertrans.ME201314

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット大腿骨の骨配向化・力学機能に対するZn欠損の影響2013

    • 著者名/発表者名
      石本卓也, 大路博, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2013年秋期(第152回)大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 長管骨欠損部の骨質再生に対する骨配向化組織の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      荻須宏幸, 石本卓也, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2013年秋期(第152回)大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 骨生体アパタイトの配向化機構ならびに力学機能との相関解明2012

    • 著者名/発表者名
      石本卓也
    • 学会等名
      日本金属学会2012年秋期(第151回)大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20120917-20120919
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨微細構造・力学機能に対する生体微量金属元素の影響2012

    • 著者名/発表者名
      石本卓也, 大路博, 中野貴由
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会第7回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      20120802-20120802
  • [学会発表] Characterization of apatite deposited on organic substrates with and without preferential alignment2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ishimoto, T. Takeuchi, M. Akashi, J. Watanabe, T. Nakano
    • 学会等名
      9th World Biomaterials Congress
    • 発表場所
      New Century International Exhibition and Convention Center, Chengdu, China
    • 年月日
      20120601-05
  • [図書] Adavanced analysis and control of bone microstructure based on a materials scientific study including microbeam X-ray diffraction: in Progress in Advanced Structural and Functional Materials Design2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, T. Ishimoto, N. Ikeo, A. Matsugaki (分担執筆)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi