• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

光触媒材料のための環境制御TEM試料ホルダーシステムの開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 23760674
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

橋本 綾子  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, 研究員 (30327689)

キーワード透過型電子顕微鏡 / その場観察 / 光エネルギー変換材料 / 試料ホルダー
研究概要

光触媒をはじめとする光エネルギー変換材料の研究や開発が盛んに進められているが、変換材料としての特性評価とともに、構造や反応メカニズムを理解することは重要で、そのために化学分析や顕微鏡観察もしばしば行われている。透過型電子顕微鏡(TEM)は、ナノスケールで構造や現象を観察・分析できる手法の一つである。TEMによる観察では、通常、真空中での観察となるが、材料は様々な環境下で使用されている。そのため、動作環境に近い状態をTEM内に形成させる環境制御技術が注目を集めている。
本研究では、光エネルギー変換材料を対象にして、光を照射させた状態でのその場観察を目指し、TEM内に光照射環境を形成させる光照射TEM試料ホルダーシステムを開発した。また、このシステムを使い、さらに、電子線ホログラフィーを利用することで、光触媒やシリコン系太陽電池などの光エネルギー変換材料の電位を解析した。
光源にはXeランプを用い、光源と試料ホルダーの間は、石英でできたライトガイドを用いて接続した。試料ホルダーにも、石英ロッドを組み込み、試料の近傍まで光が届くようにしてある。この試料ホルダーをTEMに挿入し、光照射その場観察をした。例えば、シリコン膜などを堆積させた太陽電池では、光照射前後での位相の変化を電子線ホログラフィーにより解析した。ホログラフィーを用いると、電場や磁場による位相の変化を調べることができる。電子線ホログラフィーを用いて、光エネルギー変換材料内の光照射による電位の変化を調べることに成功した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] In-situ observation of Pt nanoparticles on graphene layers under high temperature by aberration corrected transmission electron microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Ayako Hashimoto、and Masaki Takeguchi
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy

      巻: 61巻 ページ: 409-413

    • DOI

      DOI:10.1093/jmicro/dfs060

    • 査読あり
  • [学会発表] 太陽電池材料の光照射下電子線ホログラフィー2013

    • 著者名/発表者名
      橋本綾子、竹口雅樹
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130520-22
  • [学会発表] 光照射下での太陽電池材料の電子顕微鏡観察2013

    • 著者名/発表者名
      橋本綾子、竹口雅樹
    • 学会等名
      NIMS先端計測シンポジウム2013
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20130228-0301
  • [学会発表] グラフェン上の白金ナノ粒子の高温その場観察2012

    • 著者名/発表者名
      橋本綾子、竹口雅樹
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第68回学術講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20120514-16
  • [学会発表] High temperature TEM observation of Pt nanoparticles on graphene layers2012

    • 著者名/発表者名
      Ayako Hashimoto
    • 学会等名
      第4回ナノ材料科学環境拠点 シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2012-06-26
  • [学会発表] グラフェン上の白金ナノ粒子高温その場観察

    • 著者名/発表者名
      橋本綾子
    • 学会等名
      第3回日本顕微鏡学会 環境制御型電子顕微鏡研究部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
  • [学会発表] 実動環境対応物理分析TEMによるグラフェン上の触媒ナノ粒子の高温TEM観察

    • 著者名/発表者名
      橋本綾子
    • 学会等名
      NIMS・AIST微細構造解析プラットフォーム 合同地域セミナー
    • 発表場所
      つくば
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi