• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

超音速衝突個体セラミックス粒子接合メカニズムの解明と成膜技術としての確立

研究課題

研究課題/領域番号 23760696
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

山田 基宏  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00432295)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワードコールドスプレー / 酸化チタン / ナノ構造 / 界面接合
研究概要

原料粉末を超音速ガス流により加速し、固体のまま基材表面に衝突・偏平させることで付着・堆積させる成膜技術であるコールドスプレー法において、セラミックス粒子の付着メカニズムに関する調査を行った。各種基材上への酸化チタン成膜実験から、銅基材において特出した高い密着強度を示すことが明らかになった。この原因を調査するため、基材衝突・付着粒子断面形状観察、皮膜基材界面の透過型電子顕微鏡(TEM)による微細構造観察およびX線光電子分光 (XPS)による界面結合状態の分析等を行った。その結果、比較的軟質金属基材では粒子衝突に伴う基材表面の変形が起こり、それと共に表面酸化物が破断し新生面の露出が起こることが明らかになった。銅基材の場合は銅の新生面と酸化チタンの酸素成分が結合することで、強固な接合が起こることを確認した。ただし、同様に軟質金属材料であるアルミニウムを基材とした場合、厚く安定な表面酸化物は粒子衝突時に除去されず、新生面による強固な結合が起こらないため、密着強度が銅に対して低い結果となることが明らかになった。また、付着に対する粒子側のメカニズムとして、長音突衝突接合が可能な三大要素を満たす酸化チタン粒子の衝突・偏平現象を、付着粒子断面観察およびナノスクラッチ試験による個々の粒子の密着強度評価を用いて詳細に調査した。その結果、多孔質な凝集粉末が塑性変形するかのように偏平・付着している様子が観察された。また、衝突中心部が緻密化されると共に基材表面と強固に接合していることが明らかになった。これは一次粒子が結晶中に配列して二次粒子を形成いると共に、二次粒子同士は弱い結合で多孔質な三次粒子を形成する構造に起因する現象であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23年度の実施内容として、当初目的としていた固体セラミックス粒子の接合メカニズムの調査についてはほぼ完了した。予定していたナノスクラッチ試験による粒子密着強度評価、付着粒子断面組織観察、および皮膜/基材界面のTEMによる原子レベルでの微細構造観察を実施し、メカニズムの解明が実現した。また、超音速衝突接合が可能な三大要素を満たす粒子の合成実験も実施し、積層成膜が可能な酸化チタン粒子の独自合成に成功している。ただし、その粒子合成条件の最適化には至っておらず、改善の余地があることから、達成度としては「おおむね順調に進展している」とした。

今後の研究の推進方策

界面での接合メカニズムの解明が実現し、粉末材料の重要性が明らかになったことから、超音速衝突接合を可能とする粉末材料の合成に関する研究を進めていく。具体的には、これまでに成功している酸化チタン粒子の合成に対し、粒子サイズ等の制御を行うための因子の特定や成膜プロセスにおいて最適な粒子合成条件の選定を行う。また、酸化チタン以外の材料として、同じ酸化物系セラミックスである酸化亜鉛を対象とし、三大要因を満たす粒子合成ならびに成膜実験を試みる。

次年度の研究費の使用計画

平成23年度に粒子合成に必要な反応容器を購入しており、また成膜実験に必要なコールドスプレー装置は研究室に既設であることから、平成24年度の研究費の使途としては主に粒子合成に用いる薬品類や、成膜実験に必要な加速ノズル、プロセスガス等の消耗品類を予定している。また、これまでの成果をまとめた学会発表や論文発表に対する旅費や投稿料等への支出も行う。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] The effect of post-treatments on the powder morphology of titanium dioxide (TiO2) powders synthesized for cold spray2011

    • 著者名/発表者名
      N. Tjitra Salim, M. Yamada, H. Nakano, K. Shima, H. Isago, M. Fukumoto
    • 雑誌名

      Surface & Coatings Technology

      巻: 206 ページ: 366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] the Synthesis of Titanium Dioxide (TiO2) Powder for Cold Spray Process2011

    • 著者名/発表者名
      N. Tjitra Salim, M. Yamada, H. Nakano and M. Fukumoto
    • 雑誌名

      IOP Conf. Series: Materials Science and Engineering

      巻: 18 ページ: 032019

    • DOI

      10.1088/1757-899X/18/3/032019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コールドスプレー銅皮膜のせん断密着強度に与える粒子速度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊悠太, Jon Affi, 山田基宏, 福本昌宏, 平野雅揮, 小崎智子
    • 雑誌名

      溶射

      巻: 48-4 ページ: 156-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Aluminum Coating onto CFRP Substrate by Cold Spray2011

    • 著者名/発表者名
      Jon Affi, Hiroki Okazaki, Motohiro Yamada and Masahiro Fukumoto
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 52-9 ページ: 1759-1763

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructure of Interfacial Region Between Cold-Sprayed Copper Coating and AlN Substrate Coated with Sputtered Titanium and Copper2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakano, Motohiro Yamada, Masahiro Fukumoto, and Eiji Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Spray Technology

      巻: 20-3 ページ: 407-411

    • 査読あり
  • [学会発表] 高速衝突固体セラミックス粒子の金属基材表面への付着挙動2011

    • 著者名/発表者名
      山田基宏, 島幸一郎, Michelle E. Dickinson, Noviana Tjitra Salim, 中野裕美, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第24回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011年9月8日
  • [学会発表] Deposition behavior and adhesion strength of cold-sprayed TiO2 particles2011

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, M.E. Dickinson, K. Shima, N. Tjitra Salim, H. Nakano, and M. Fukumoto
    • 学会等名
      International Thermal Spray Conference 2011
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2011年9月28日
  • [学会発表] The synthesis of titanium dioxide powders for cold spray2011

    • 著者名/発表者名
      N. Tjitra Salim, M. Yamada, H. Nakano, H. Isago, K. Shima, and M. Fukumoto
    • 学会等名
      International Thermal Spray Conference 2011
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2011年9月28日
  • [学会発表] The understanding on adhesion mechanism of cold sprayed TiO2 coating2011

    • 著者名/発表者名
      N. Tjitra Salim, M. Yamada, H. Isago, K. Shima, H. Nakano, and M. Fukumoto
    • 学会等名
      International Thermal Spray Conference 2011
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2011年9月28日
  • [学会発表] 固体粒子接合を実現する酸化チタン粉末の合成2011

    • 著者名/発表者名
      山田基宏, Noviana Tjitra Salim, 中野裕美, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本ゾル‐ゲル学会 第9回討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011年7月29日
  • [学会発表] The bonding mechanism of cold spraying TiO2 coating2011

    • 著者名/発表者名
      N. Tjitra Salim, H. Nakano, M. Yamada, and M. Fukumoto
    • 学会等名
      日本材料学会セラミック材料部門委員会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011年7月13日
  • [学会発表] コールドスプレー銅皮膜の密着強度の及ぼす粒子速度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊悠太, Jon Affi, 山田基宏, 福本昌宏, 平野雅揮, 小崎智子
    • 学会等名
      日本溶射学会 第93回(2011年度春季)全国講演大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011年6月7日
  • [学会発表] コールドスプレー法によるCFRP基材上への高品位金属皮膜の作製2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎広基, Jon Affi, 山田基宏, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本溶射学会 第93回(2011年度春季)全国講演大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011年6月6日
  • [学会発表] 光触媒酸化チタン成膜におけるコールドスプレー法とサスペンション溶射法の比較2011

    • 著者名/発表者名
      山田基宏, 砂金寛昭, N. Tjitra Salim, 中野裕美, 福本昌宏, F.-L. Toma, S. Langner, L.-M. Berger
    • 学会等名
      日本溶射学会 第93回(2011年度春季)全国講演大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011年6月6日
  • [学会発表] Deposition behavior of colds sprayed copper coating on aluminum substrate2011

    • 著者名/発表者名
      Jon Affi, Y. Watanabe, G.P. Huang, M. Yamada, M. Fukumoto, M. Hirano, and T. Kozaki
    • 学会等名
      ECO-MATES 2011
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011年11月28日
  • [学会発表] 固相粒子積層皮膜における粒子界面の観察2011

    • 著者名/発表者名
      本田祐介, 山田基宏, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本溶射学会 第94回(2010年度秋季)全国講演大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年11月15日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi