• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

超臨界CO2 中での精密重合によるポリマーグラフトナノ粒子の合成と光学材料への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760732
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関久留米工業高等専門学校 (2012)
福岡大学 (2011)

研究代表者

松山 清  久留米工業高等専門学校, 生物応用化学科, 准教授 (40299540)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード気 / 液 / 固 / 超臨界流体反応操作
研究概要

超臨界および液体状態の高圧二酸化炭素中でのナノ粒子の分散および表面改質法について検討した。高圧二酸化炭素中で発生する超音波キャビテーションは、ナノ粒子の分散に有効であることが分かった。特に本研究では、ZnO 量子ドットナノ粒子に着目し、粒子の分散および表面改質法について検討した。表面改質材として3-(trimethoxysilyl)propyl-methacrylate (TPM)を用いることで、高濃度にZnO ナノ粒子が完全分散した蛍光特性を有する透明性PMMA フィルムを合成することに成功した。また、シリカで表面修飾したZnO ナノ粒子は、バイオイメージングプローブとして有効であることを示した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Bioimaging Application of Highly Luminescent Silica-coated ZnO-nanoparticle Quantum Dots with Biotin2013

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuyama, Neil Ihsan, K.Irie,K.Mishima, T.Okuyama, H.Muto
    • 雑誌名

      J. Colloid & Interface Sci.

      巻: Vol.399 ページ: 19-25

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jcis.2013.02.047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反応分散染料を用いた超臨界二酸化炭素中でのセルロース繊維の染色2012

    • 著者名/発表者名
      三島健司, 松山清
    • 雑誌名

      ジャスコレポート超臨界最新特集号

      巻: No.11 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] Transparent Polymeric Hybrid Film of ZnO Nanoparticle Quantum Dots and PMMA with High Luminescence and Tunable Emission Color2012

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuyama, K.Mishima, T.Kato, K.Irie,K.Mishima
    • 雑誌名

      J. Colloid & Interface Sci.

      巻: Vol.367 ページ: 171-177

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jcis.2011.10.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高圧二酸化炭素中での超音波キャビテーションを利用した微粒子の複合化技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      松山清, 三島健司
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: Vol.22, No.2 ページ: 104-112

    • URL

      http://dx.doi.org/10.4131/jshpreview.22.104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Porous Glass via Core/Shell-structured Poly(methylmethacrylate)/Powder Glass Prepared by Ultrasonic Irradiation in Liquid CO22011

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuyama, K.Mishima, T.Kato, K.Ohara
    • 雑誌名

      J.Supercritical Fluids

      巻: Vol.57,No.2 ページ: 198-206

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.supflu.2011.02.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超臨界流体(材料製造)2011

    • 著者名/発表者名
      松山清
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: Vol.75, No.11 ページ: 670

  • [学会発表] TPM での表面改質によるZrO2 ナノ粒子の分散性向上と蛍光特性2013

    • 著者名/発表者名
      橋本翔太朗,山崎有司,松山清,奥山哲也, 武藤浩行
    • 学会等名
      第152回日本金属学会講演大会
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] Eu をドープしたZrO2 ナノ粒子の合成と蛍光特性2013

    • 著者名/発表者名
      森彩奈,山崎有司,松山清,奥山哲也, 武藤浩行
    • 学会等名
      第152回日本金属学会講演大会
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] Ga ドープしたZnO ナノ粒子の微細構造に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      尾方将剛, 山崎有司, 松山清, 奥山哲也,武藤浩行
    • 学会等名
      2012 年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 年月日
      2012-12-01
  • [学会発表] Preparation of Extracellular Matrix from Animal Tissue by Ultrasonic Irradiation in Liquid CO22012

    • 著者名/発表者名
      K.Mishima, H.Yokota, T.Kato,T.Suetsugu, X.Wei, K.Irie, K.Mishima,M.Fujiwara, H.Shimura, K.Matsuo,K.Matsuyama, T.Harada
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS'12)
    • 年月日
      2012-09-26
  • [学会発表] Formation of Microcomposites α-Lipoic Acid and Hydrogenated Colza Oil by PGSS2012

    • 著者名/発表者名
      K.Mishima, M.Honjo, H.Yokota, T.Kato,T.Suetsugu, X.Wei, K.Irie, K.Mishima,M.Fujiwara, T.Kakuda, K.Matsuyama,T.Harada
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS'12)
    • 年月日
      2012-09-26
  • [学会発表] 液体二酸化炭素中での超音波分散技術による微粒子の複合化と多孔質材料合成への応用2011

    • 著者名/発表者名
      松山清, 三島健司
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 年月日
      2011-09-15
  • [備考]

    • URL

      http://top25.sciencedirect.com/subject/physics-and-astronomy/21/journal/journal-of-colloid-and-interface-science/00219797/archive/38

  • [備考] 雑誌論文6)が、J. Colloid & Interface Sci.誌の2012年1~3月のHottest Articles25に選ばれる。

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-10-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi