• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

高周波放電式マイクロイオン推進機の放電特性およびイオンビーム引き出し機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760769
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関京都大学

研究代表者

鷹尾 祥典  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80552661)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードプラズマ / 推進機 / 高周波 / マイクロ / 人工衛星 / モデリング / イオンエンジン
研究概要

高周波放電式マイクロイオン推進機に対して回路モデルと粒子計算モデルを用いた数値計算,および,イオン源のプラズマ密度測定とイオンビーム電流測定を行うことでイオン源の放電特性およびビーム引き出し機構の解析を行った.その結果,低電力で高いプラズマ密度を得るには RF 周波数 200-300 MHz での放電が適当であり,容量結合の効果が無視できないこと,また,イオンビームを引き出すのに最適な流量が存在し,これらの傾向は数値解析結果と合致することが分かった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect ofcapacitive coupling in a miniature inductively coupled plasma source2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Takao, K. Eriguchi, and K. Ono
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys

      巻: Vol. 112, No. 9 ページ: 093306-1-10

    • DOI

      DOI:10.1063/1.4764333

    • URL

      http://hdl.handle.net/2433/161047

    • 査読あり
  • [学会発表] 超小型高周波イオン推進機の回路シミュレーションと実機特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      阪本将隆,鷹尾祥典, 江利口浩二,斧高一
    • 学会等名
      平成 24年度宇宙輸送シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2013-01-18
  • [学会発表] 外部回路を考慮した超小型高周波イオン推進機の粒子シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      鷹尾祥典, 阪本将隆,江利口浩二,斧高一
    • 学会等名
      第56回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2012-11-21
  • [学会発表] Miniature Ion Thruster using a Cylindrical Micro ICP2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Takao, K. Eriguchi, and K. Ono
    • 学会等名
      48th AIAA/ASME/SAE/ASEEJoint Propulsion Conference & Exhibit
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA, AIAA-2012-3950
    • 年月日
      2012-07-21
  • [学会発表] Two-Dimensional Particle-in-Cell Simulation of a Micro RF Ion Thruster2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Takao, K. Eriguchi, and K. Ono
    • 学会等名
      32nd International Electric Propulsion Conference
    • 発表場所
      Kurhaus, Wiesbaden, Germany, IEPC-2011-076
    • 年月日
      2011-09-15

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi