• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

多視点情報に基づくハイブリッド型波面計測システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760783
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関大阪大学

研究代表者

眞田 有吾  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30467542)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード波面計測 / 水面反射光法 / 水槽試験 / 可視化 / 画像計測
研究概要

水面反射光法(RLD 法)は拡散面光源からの光が水面で鏡面反射することを利用し,水面にパターンを投影し,その反射像の変位から波高分布を再構成する手法である.本研究ではステレオカメラ法と RLD 法の利点を兼ね備えたハイブリッド型波面計測システムを構築することを目的として,複数カメラに対応した波高分布再構成手法の開発ならびに ONRタンブルホーム模型船の航走波計測に適用し検証を行った.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Trajectories for ONR Tumblehome Maneuvering in Calm Water and Waves2013

    • 著者名/発表者名
      Yugo Sanada, Kenji Tanimoto, Kanako Takagi, Lichuan Gui, Yasuyuki Toda, Frederick Stern
    • 雑誌名

      Ocean Engineering

      巻: (in press)

  • [学会発表] Trajectories and Local Flow Field measurements around ONR Tumblehome in Maneuvering Motion2012

    • 著者名/発表者名
      Yugo Sanada, Kenji Tanimoto, Kanako Takagi, Masaaki Sano, Dong-Jin Yeo, Lichuan Gui,Yasuyuki Toda, Frederick Stern
    • 学会等名
      29th Symposium on NavalHydrodynamics
    • 発表場所
      Gothenburg,Sweden
    • 年月日
      20120000

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi