• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ダブルプラズマガンを用いたプラズマ対向壁の蒸気遮蔽効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23760809
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

菊池 祐介  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00433326)

キーワードプラズマガン / パルス熱負荷 / ダイバータ / タングステン / 蒸気遮蔽
研究概要

平成24年度は本研究により製作した磁化同軸プラズマガン装置を用いて、生成されたパルスプラズマの特性評価ならびに材料照射実験を行った。
まず、放電ガスにヘリウムを用いてプラズマを生成し、カロリーメータによるエネルギー密度計測、He-Neレーザ干渉計による線平均電子密度計測、イオンドップラー分光器を用いたイオン温度・フロー計測を実施した。測定は実際に材料照射を実施するターゲットチャンバー内にて実施している。実験ではガン放電電圧、バイアス磁場に対する依存性を調査した。材料に付与される熱量であるエネルギー密度はガン電圧の上昇とともに増加し、あるバイアス磁場にて最大となる依存性が得られた。HeIIのドップラー拡がりからイオン温度、ドップラーシフトからイオンフローを評価した結果、バイアス磁場が強くなるとプラズマフローが減速し、一方、イオン温度は上昇した。線平均電子密度はエネルギー密度と同じバイアス磁場の値にて最大となった。これらの結果を用いてプラズマのエネルギーをもとめた結果、カロリーメータにより測定したエネルギー密度と同様のバイアス磁場依存性が得られた。
材料照射実験として、ITERグレードW、W-Ta合金、プラズマ溶射W被覆フェライト鋼にパルスプラズマを照射した。まず、W-Ta合金ではパルスプラズマ照射による亀裂発生がITERグレードWと比較して大幅に抑制されることを示した。また、W被覆フェライト鋼では表面溶融が明瞭に確認されたものの、W被覆層とフェライト鋼の接合面の健全性は保たれることを示した。これらの結果は2012年5月にドイツで開催されたPSI国際会議にて発表し、Journal of Nuclear Materials誌に投稿、受理された。
本研究の特徴である2台のプラズマガンを接続したダブルプラズマガン装置に向けて、2台目のプラズマガン装置の製作を完了した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

材料照射実験ではW-Ta合金材、W被覆材へのパルスプラズマ照射実験を実施し、国際会議発表、学術論文への投稿をすることができた。また、パルスプラズマパラメータの詳細測定が可能となった。ダブルプラズマガン実験用の2台目のプラズマガン装置の製作も完了し、次年度の実験準備をすることができた。

今後の研究の推進方策

材料照射実験としては、タングステン被覆材、タングステン合金、微結晶粒タングステン材、定常プラズマ予照射タングステンへのパルスプラズマ照射実験を実施し、ITERダイバータ材料および核融合炉壁材料のパルス熱負荷耐性を引き続き評価する。
次年度は2台目のプラズマガン装置をターゲットチャンバーに接続し、ダブルプラズマガン装置の運転を開始する。
ダブルプラズマガンにより生成された2つのパルスプラズマは時間差をつけてターゲット材料へ照射されるが、その時間差をパラメータとしたときに材料損傷がどのように変化するかを調査する。薄板材料の背面からの光学測定により材料表面の温度上昇を高時間分解能にて測定する技術開発も実施する。

次年度の研究費の使用計画

材料照射実験時のサンプルホルダー製作や少額の光学部品の購入および学会発表旅費等に研究費を使用する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Surface cracking and melting of different tungsten grades under transient heat and particle loads in a magnetized coaxial plasma gun2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kikuchi, I. Sakuma, D. Iwamoto, Y. Kitagawa, N. Fukumoto, M. Nagata, Y. Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: Vol. 438 ページ: S715-718

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Steady/Transient Dual Plasma Irradiation Device Using a Plasma Gun2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kajita, N. Ohno, T. Akiyama, T. Nihashi, T. Uchiyama, M. Osaka, Y. Kikuchi and M. Nagata
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: Vol. 438 ページ: S707-710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of fuzzy tungsten surfaces to pulsed plasma bombardment2013

    • 著者名/発表者名
      D. Nishijima, R. P. Doerner, D. Iwamoto, Y. Kikuchi, M. Miyamoto, M. Nagata, I. Sakuma, K. Shoda and Y. Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: Vol. 434 ページ: 230-234

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a double plasma gun device for investigation of effects of vapor shielding on erosion of PFC materials under ELM-like pulsed plasma bombardment2012

    • 著者名/発表者名
      I. Sakuma, D. Iwamoto, Y. Kitagawa, Y. Kikuchi, N. Fukumoto, M. Nagata
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics
    • 発表場所
      プロビデンス(米国)
    • 年月日
      20121029-20121102
  • [学会発表] Measurements of line-averaged electron density of pulsed plasmas using a He-Ne laser interferometer in a magnetized coaxial plasma gun device2012

    • 著者名/発表者名
      D. Iwamoto, I. Sakuma, Y. Kitagawa, Y. Kikuchi, N. Fukumoto, M. Nagata
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics
    • 発表場所
      プロビデンス(米国)
    • 年月日
      20121029-20121102
  • [学会発表] Measurements of ion temperature and flow of pulsed plasmas produced by a magnetized coaxial plasma gun device using an ion Doppler spectrometer2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitagawa, I. Sakuma, D. Iwamoto, Y. Kikuchi, N. Fukumoto, M. Nagata
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics
    • 発表場所
      プロビデンス(米国)
    • 年月日
      20121029-20121102
  • [学会発表] Simulation Experiments of ELM-like Transient Heat and Particle Loads using a Magnetized Coaxial Plasma Gun2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kikuchi, I. Sakuma, D. Iwamoto, Y. Kitagawa, K. Shoda, N. Fukumoto, M. Nagata, Y. Ueda, S. Suzuki
    • 学会等名
      24th IAEA Fusion Energy Conference (FEC)
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      20121008-20121013
  • [学会発表] Combined heat load testing of W monoblocks for ITER2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueda, T. Kawai, Y. Ohtsuka, I. Sakuma, Y. Kikuchi, M. Nagata, K. Ezato, Y. Seki, and S. Suzuki
    • 学会等名
      27th Symposium of Fusion Technology
    • 発表場所
      リエージュ(ベルギー)
    • 年月日
      20120924-20120928
  • [学会発表] Development of divertor simulator enabling simultaneous irradiation of steady-state high heat flux plasma and plasmoid2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nihashi, N. Ohno, S. Kajita, M. Osaka, M. Takagi, Y. Kikuchi, M. Nagata, and T. Akiyama
    • 学会等名
      Joint Conference of the International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement (OS) and the International Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion (PMIF)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      20120827-20120831
  • [学会発表] Development of Steady/Transient Dual Plasma Irradiation Device Using a Plasma Gun2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kajita, N. Ohno, T. Akiyama, T. Uchiyama, T. Nihashi, M. Osaka, Y. Kikuchi, M. Nagata
    • 学会等名
      20th International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices
    • 発表場所
      アーヘン(ドイツ)
    • 年月日
      20120521-20120525
  • [学会発表] Erosion of plasma-facing materials due to repetitive ELM-like pulsed plasma bombardment2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kikuchi, K. Shoda, D. Iwamoto, I. Sakuma, Y. Kitagawa, N. Fukumoto, M. Nagata, Y. Ueda
    • 学会等名
      20th International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices
    • 発表場所
      アーヘン(ドイツ)
    • 年月日
      20120521-20120525
  • [学会発表] 磁化同軸プラズマガンを用いたELM様プラズマ照射による核融合炉材料表面損傷

    • 著者名/発表者名
      佐久間一行、岩本大希、北川賢伸、菊池祐介、西島大輔、Russ Doerner、福本直之、永田正義、上田良夫
    • 学会等名
      第9回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] 磁化同軸プラズマガンを用いたELM様パルスプラズマ生成装置開発とその特性評価

    • 著者名/発表者名
      岩本大希、佐久間一行、北川賢伸、菊池祐介、福本直之、永田正義
    • 学会等名
      第9回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] イオンドップラー分光システムを用いたCTパルスプラズマのイオン温度・フロー計測

    • 著者名/発表者名
      北川賢伸、岩本大希、佐久間一行、菊池祐介、福本直之、永田正義
    • 学会等名
      第9回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] プラズマガンを用いたELM様パルスプラズマのタングステン材への照射実験

    • 著者名/発表者名
      菊池祐介、岩本 大希、佐久間 一行、北川 賢伸、福本 直之、永田 正義
    • 学会等名
      ダイバータおよびPWI合同研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
  • [学会発表] ELM パルス熱負荷時の蒸気遮蔽効果の解明に向けたダブルプラズマガン装置の開発

    • 著者名/発表者名
      佐久間一行,岩本大希,北川賢伸,菊池祐介,福本直之,永田正義
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第29回年会
    • 発表場所
      クローバープラザ(福岡県)
  • [学会発表] レーザ干渉計および分光計測を用いたCT パルスプラズマの特性評価

    • 著者名/発表者名
      岩本大希,佐久間一行,北川賢伸,菊池祐介,福本直之,永田正義
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第29回年会
    • 発表場所
      クローバープラザ(福岡県)
  • [学会発表] 磁化プラズマガン装置を用いたタングステン材への ELM様パルスプラズマ照射実験

    • 著者名/発表者名
      菊池祐介,佐久間一行,岩本大希,北川賢伸, 福本直之,永田正義,上田良夫
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第29回年会
    • 発表場所
      クローバープラザ(福岡県)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi