• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ヘテロクロマチン形成・維持に果たすヒストンシャペロンの役割に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23770001
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関北海道大学

研究代表者

高畑 信也  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (50381588)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードクロマチン / ヘテロクロマチン / ヒストンシャペロン / HP1 / FACT / Spt16 / Pob3 / CK2
研究概要

ヒストンシャペロン関連遺伝子を網羅的に破壊してFACT構成因子であるpob3破壊株のヘテロクロマチン崩壊様表現型が顕著である事を発見した。またSwi6依存的FACTリクルートメカニズムを発見した。マイクロアレイ解析からFACT変異株とswi6破壊株のグローバルなRNA発現パターンに高い類似性を見いだした。さらにFACT変異株でヒストンH2A/H2Bのヌクレオソーム組込不全が起きていた。加えて新規H3K9メチル化の領域を発見した。ヘテロクロマチンとユークロマチンの境界決定因子のノックアウト株でこのピークが増加する事からH3K9メチル化の生物学的意義の一端が明らかになった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A novel method for purification of the endogenously expressed fission yeast Set2 complex2014

    • 著者名/発表者名
      Shota Suzuki, Koji Nagao, Chikashi Obuse, Yota Murakami, Shinya Takahata
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification

      巻: Vol.97 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role of the FACT in repopulation of nucleosomes at inducible genes2014

    • 著者名/発表者名
      Warren Voth, Shinya Takahata, Joy Nishikawa, Benjamin Metcalfe, Anders Naar, David Stillman
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: Vol.9 ページ: e84092

    • DOI

      10.1371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repressed chromatin affects factor binding at yeast HO (homothallic switching) promoter2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Yaxin Yu, David Stillman
    • 雑誌名

      JBC

      巻: Vol.286 ページ: 34809-34819

    • DOI

      10.1074

    • 査読あり
  • [学会発表] Heterochromatic silencing defect in FACT mutant is concomitant with impaired H2A/H2B reorganization2013

    • 著者名/発表者名
      高畑信也、千田早織、村上洋太
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] Heterochromatic silencing defect in FACT mutant is concomitant with impaired H2A/H2B reorganization2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Saori Chida, Yota Murakami
    • 学会等名
      Message from Yeast to Epigenetics Symposium
    • 発表場所
      グランディア芳泉、福井県
    • 年月日
      20130902-04
  • [学会発表] Hterochromatic silencing defect in FACT mutant is concomitant with impaired H2A/H2B reorganization2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Saori Chida, Yota Murakami
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting, Cold Spring Harbor Laboratory
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      20130827-31
  • [学会発表] ヒストンH2A/H2BシャペロンFACT複合体によるヘテロクロマチンサイレンシングの分子機構2013

    • 著者名/発表者名
      高畑信也、千田早織、村上洋太
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会年会
    • 発表場所
      ウインク愛知、愛知県
    • 年月日
      20130619-21
  • [学会発表] Transcriptional machinery including RNA polymerase II regulates transcriptional and post-transcriptional gene silencing at heterochromatin2011

    • 著者名/発表者名
      Yota Murakami, Shinya Takahata, Takuya Kajitani, Shota Suzuki, Saori Chida, Miyuki Mori
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      20111213-16
  • [学会発表] Functional analysis of a JumjC protein Epe1 as a heterochromatin boundary effector2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Sorida, Shinya Takahata, Atsushi Shimada, Yota Murakami
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      20111213-16
  • [学会発表] Functional analysis of Set2, histone H3K36 methyltransferase, for heterochromatin formation2011

    • 著者名/発表者名
      Shota Suzuki, Atsushi Shimada, Shinya Takahata, Yota Murakami
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      20111213-16
  • [学会発表] Repression mechanism of the HO promoter in budding yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Yaxin Yu, Yota Murakami, David J. Stillman
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      20111213-16
  • [学会発表] 分裂酵母におけるFACT依存的へテロクロマチンサイレンシング機構2011

    • 著者名/発表者名
      千田早織、村上洋太、高畑信也
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      20111213-16
  • [備考]

    • URL

      http://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~bo/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi