• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

魚類の回帰・固執行動解明を最終目標とした神経ロガーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23770077
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 動物生理・行動
研究機関日本大学

研究代表者

牧口 祐也  日本大学, 生物資源科学部, 助教 (00584153)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード魚類 / EEG / データロガー
研究概要

魚類の回帰・固執行動解明を最終目標とした脳波導出用の神経ロガー開発を目的として、自由遊泳中のコイ(Cyprinus carpio)からの脳波導出法の確立を試みた。放音による供試魚の条件付けが完了するのに約3日を要した。条件付けが完了した個体からは放音前後で明らかに異なる波形が記録されたが、そうでない個体は音源に向かわず波形の変化はみられなかった。つまり、記録された波形の違いは、音源への移動時にとった反応もしくは行動を反映した脳波を表している可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 魚類の脳波からわかること~脳波ロガー開発の試み2013

    • 著者名/発表者名
      牧口祐也
    • 学会等名
      バイオロギング研究会
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      20131129-1201
    • 招待講演
  • [学会発表] 音による条件付けを用いたコイの脳波測定の試み2012

    • 著者名/発表者名
      牧口祐也、鈴木亮次、小島隆人
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      海洋大学
    • 年月日
      20120326-30

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi