• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

東アジア産有尾類の系統分類学的な再評価と多様性形成史の推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23770084
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関京都大学

研究代表者

西川 完途  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (10335292)

連携研究者 松井 正文  京都大学, 名誉教授 (40101240)
江 建平  中国科学院, 成都生物学研究所, 教授
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード東アジア / 両生類 / 系統分類 / 種多様性
研究成果の概要

東アジア産有尾類の系統分類学的な再評価と多様性形成史の推定のために、東アジアおよびその周辺国・地域である、中国の福建省、重慶市、広東省、湖南省、貴州省、雲南省、浙江省、四川省、香港、ベトナム、タイ、カザフスタンにおいて野外調査および標本調査を行った。そして、得られた標本やDNA解析用の組織サンプルによって、形態と分子に基づく系統分類学的な解析を行った。また、最終年度にはベルギー、オランダ、ドイツの主要博物館を訪問して東アジア産有尾類のタイプ標本など多くの標本の調査を行った。それらの結果、多くの分類学的な問題を解決して新種記載も行うことができた。

自由記述の分野

動物系統分類学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi