• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

石油備蓄基地施設から分離した腐食菌およびその他新規微生物の微生物分類性状の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23770095
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

飯野 隆夫  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 研究員 (50550323)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード微生物腐食 / 鉄腐食 / 鉄酸化 / 硝酸還元 / Prolixibacter / Bacteroidales / 原油
研究成果の概要

Prolixibacter denitrificans MIC1-1株はBacteroidetes門に属する初の金属腐食細菌であったことから、Prolixibacter属および関連細菌の分類性状を分析した。その結果、MIC1-1株とMIC1-4株はProlixibacter属に属する鉄腐食性の硝酸塩還元菌であった。MIC3-8株はDraconibacterium属に属する鉄還元菌であった。多相分類学的アプローチに基づき、MIC1-1株に対し、新種Prolixibacter denitrificansを命名した。

自由記述の分野

微生物分類学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi