• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

RecQヘリカーゼによるテロメア維持機構の構造研究

研究課題

研究課題/領域番号 23770118
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

北野 健  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (40346309)

キーワードタンパク質 / DNA / ヘリカーゼ / RecQファミリー / ウェルナー症候群 / ブルーム症候群 / 構造生物学 / 生物物理学
研究概要

ウェルナー症候群の原因タンパク質 WRN(Werner syndrome protein)とブルーム症候群の原因タンパク質 BLM(Bloom syndrome protein)は,RecQ ファミリーに属する DNA ヘリカーゼで,C 末に特徴的に保存された RQC(RecQ C-terminal)ドメイン と HRDC(helicase-and-ribonuclease D-C-terminal)ドメインを有している。
本年度は,BLM タンパク質 RQC ドメインのX線結晶構造解析を進めた。この結果,同ドメインにリン酸イオンが結合した状態のタンパク質立体構造を,分解能 2.7 オングストロームで決定することに成功した。これは,BLM ヘリカーゼの DNA 作用部位の立体構造を,世界で初めて明らかにした研究成果である。
BLM RQC ドメインは,結晶中で二量体を形成していた。溶液中での BLM RQC ドメインの挙動を調べるために,ゲルろ過クロマトグラフィー法,超遠心分析法,CD スペクトル測定法による分子形状の解析実験を行った。その結果,同ドメインは溶液中で,単量体として存在していることが明らかとなった。
さらに,RQC ドメインに結合しているリン酸イオンの位置を利用して,BLM ヘリカーゼが DNA に作用している状態の立体構造モデルを,コンピュータを使って作成した。この複合体モデルを使って,RecQ ファミリーヘリカーゼが,テロメア領域などの DNA を巻き戻す仕組みに関して,新しい機構を提唱することができた。
以上の研究成果を原著論文にまとめて,国際科学ジャーナルに発表した(Kim et al, 2013, Sci. Rep., 3, 3294.)。リン酸結合型 BLM RQC ドメインの立体構造は,タンパク質構造データベース PDB(Protein Data Bank)に原子座標とX線回折データを登録して,インターネット上で一般公開した(PDB ID:3WE2)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ヒト RecQ ヘリカーゼ WRN と BLM の結晶構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      北野 健
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 56(2) ページ: 印刷中

    • DOI

      in press.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of the RecQ C-terminal domain of human Bloom Syndrome protein2013

    • 著者名/発表者名
      Sun-Yong Kim, Toshio Hakoshima, Ken Kitano
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 3294

    • DOI

      10.1038/srep03294

    • 査読あり
  • [学会発表] Structural study of Bloom syndrome protein.2014

    • 著者名/発表者名
      Sun-Yong Kim, Toshio Hakoshima, Ken Kitano
    • 学会等名
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA.
    • 年月日
      20140215-20140219
  • [学会発表] Radixin と MT1-MMP との複合体のX線結晶構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      寺脇慎一, 北野 健, 森 智行, 青山美樹, 箱嶋敏雄
    • 学会等名
      平成25年度 日本結晶学会年会
    • 発表場所
      熊本大学, 熊本市
    • 年月日
      20131012-20131013
  • [学会発表] Protein interaction between NADH oxidase and AhpC (Prx) from Amphibacillus xylanus.2013

    • 著者名/発表者名
      Daichi Mochizuki, Toshiaki Arai, Keita Hara, Takashi Matsumoto, Ken Kitano, Tamotsu Zako, Masafumi Odaka, Masafumi Yohda, Junichi Sato, Shinji Kawasaki, Shuji Kanamaru, Fumio Arisaka, Youichi Niimura
    • 学会等名
      21st International Conference on Analytical Ultracentrifugation, Hydrodynamics, Thermodynamics and Complementary Methods(AUC2013)
    • 発表場所
      ホテルニューアカオ, 静岡県熱海市
    • 年月日
      20130923-20130928
  • [学会発表] 膜貫通型プロテアーゼ MT1-MMP の ERM 蛋白質による細胞骨格連結の構造的基盤2013

    • 著者名/発表者名
      寺脇慎一, 北野 健, 青山美樹, 箱嶋敏雄
    • 学会等名
      第13回 日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館, 鳥取市
    • 年月日
      20130612-20130614
  • [学会発表] Allosteric inhibition of heterotrimeric Gq protein by a small molecule.2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Kitano, Akiyuki Nishimura, Toshio Hakoshima, Hiroshi Itoh.
    • 学会等名
      EMBO Conference on Allosteric Interactions in Cell Signaling and Regulation
    • 発表場所
      Institut Pasteur, Paris, France
    • 年月日
      20130514-20130517
  • [備考] リン酸結合型 BLM RQC ドメインの結晶構造

    • URL

      http://www.rcsb.org/pdb/explore.do?structureId=3WE2

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi