• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

小胞体GSHトランスポーターによる小胞体レドックス制御

研究課題

研究課題/領域番号 23770158
研究機関京都大学

研究代表者

寳関 淳  京都大学, 生理化学ユニット, 准教授 (40423058)

キーワードレドックス / 小胞体 / グルタチオン
研究概要

小胞体は細胞内で合成されるタンパク質の約30%を占める分泌及び膜タンパク質のフォールディングの場であり、その品質管理の破綻は神経変性疾患を始めとする様々な疾患の原因となることが知られている。小胞体はフォールディングされるタンパク質の機能発現に必要なジスルフィド結合形成に適した酸化的環境にある一方、ミスフォールドタンパク質の分解においてはサイトゾルへの逆行輸送に先だって必要なジスルフィド結合の開裂においては還元力を必要とする。そのため、小胞体レドックス制御はタンパク質の品質管理において極めて重要である。グルタチオン(GSH)は小胞体レドックスを規定する主要な分子であり、小胞体における還元力のソースであることが最近、明らかになってきた。GSHはサイトゾルで合成されて小胞体へと運ばれるが、小胞体内への取り込みの機序は不明であった。そこで、本研究においてはGSHの小胞体内腔への取り込みに関わるGSHトランスポーターの同定を試みた。その結果、1)小胞体にroGFPを発現する安定発現株から調製したマイクロソームを用い、内腔へのGSHの取り込みを鋭敏に検出する系を構築した。2)ケミカルライブラリーからこれを阻害するインヒビターの探索を行い、マイクロソーム内へのGSH輸送を阻害するGSHトランスポーターの阻害剤を同定した。3)マイクロソーム画分から膜脂質と膜タンパク質を可溶化した後、GSH輸送活性を持つプロテオリポソームを再構成した。以上の成果は、今後、小胞体 GSHトランスポーターを同定するうえで重要だと思われる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A fluorescence resonance energy transfer (FRET)-based redox sensor reveals physiological role of thioredoxin in the yeast Saccharomyces cerevisiae.2013

    • 著者名/発表者名
      M. Oku, J. Hoseki, Y. Ichiki and Y. Sakai
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 587 ページ: 793-798

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.02.003.

    • 査読あり
  • [学会発表] Glycosylation-independent ERAD pathway serves as a backup system under ER stress2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ushioda, Jun Hoseki, Kazuhiro Nagata
    • 学会等名
      EMBO/EMBL Symposium “Quality Control-From Molecules to Organelles”
    • 発表場所
      Heiderberg(Germany)
    • 年月日
      20120919-20120922
  • [学会発表] Reduction mechanism of a disulfide reductase, ERdj5 in the oxidative redox environment of the ER.2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Hoseki, Yasuyoshi Sakai, Kazuhiro Nagata
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences: Thiol-Based Redox Regulation & Signaling
    • 発表場所
      Lewiston, ME (USA)
    • 年月日
      20120729-20120803
  • [学会発表] Glycosylation-Independent ERAD pathway serves as a backup system under ER stress2012

    • 著者名/発表者名
      潮田 亮、寳関 淳、永田和宏
    • 学会等名
      第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20120528-31

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi