• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

メラノサイト・ケラチノサイト共培養系を用いた細胞間メラノソーム転送機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23770233
研究機関札幌医科大学

研究代表者

肥田 時征  札幌医科大学, 医学部, 助教 (90464487)

キーワード細胞生物学
研究概要

本年度は昨年度までに最適化したメラノソーム転送の解析システムを利用しての臨床応用を検討した。眼皮膚白皮症はメラノソームに存在するメラニン合成タンパク質の遺伝子変異によってメラニン合成不全が起こる疾患である。1型から7型と症候群性の疾患に分かれる。このうち4型ではSolute Carrier Family 45, member 2 (SLC45A2)遺伝子の変異によりメラノソーム内のメラニン量が減少する。メラニンの減少したメラノソームの挙動を確認するため、以下の実験を行った。
1. 自主臨床研究審査委員会の承認を得て眼皮膚白皮症4型患者の遺伝子検査を行い、診断を確定した。これにより、既報告の変異が検出されたが、その発現は従来の予測と異なるものであった。
2. メラニン・ユニット内のメラノサイト、ケラチノサイトにおけるメラノソーム分布を検討するため、皮膚組織の透過電子顕微鏡観察を行った。また、毛包へのメラノソーム移行を確認するため、毛組織の電子顕微鏡観察を行った。
3. 皮膚悪性腫瘍におけるメラニン転送を解析するため、色素性乳房Paget病におけるメラニン分布をダーモスコピーおよび病理組織学的に検討した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pigmented mammary Paget’s disease presenting with dermoscopic features of multiple dots.2013

    • 著者名/発表者名
      Hida T, Yamashita T
    • 雑誌名

      Australas J Dermatol

      巻: in print ページ: in print

    • DOI

      10.1111/ajd.12086.

    • 査読あり
  • [学会発表] 眼皮膚白皮症4型の一例2013

    • 著者名/発表者名
      肥田時征,黄倉真恵,山下利春
    • 学会等名
      第25回日本色素細胞学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20131100
  • [学会発表] Dermoscopic findings of pigmented mammary paget’s Disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Hida T, Yoneta A, Yamashita T.
    • 学会等名
      9th Asian Dermatological Congress
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      20130710-20130713
  • [図書] 皮膚科臨床アセット152013

    • 著者名/発表者名
      肥田時征,山下利春
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi