• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

転写制御因子SOX2とそのパートナー因子の協調的作用による感覚器原基特異化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23770248
研究機関大阪大学

研究代表者

内川 昌則  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (80346147)

キーワードSOX蛋白質 / Sall4蛋白質 / 感覚器形成 / エンハンサー / 嗅上皮プラコード / 内耳プラコード / 細胞分化 / 発現制御
研究概要

本研究では、転写制御因子SOX2とそのパートナー因子の協調的作用による感覚器原基の特異化機構の解明を目的として行った。
24年度は、嗅上皮・内耳プラコードで活性を示すエンハンサーNOP1の活性化に重要な転写制御因子群SOX2とSall4の協調的作用について検討した。SOX2のドミナントネガティブフォームは、エンハンサーNOP1の活性を完全に阻害する。Sall4についても2つのドミナントネガティブフォームを作成して、エンハンサーNOP1への作用を検討した。その結果、若干の阻害効果は観察されたが、エンハンサー活性に大きな影響を及ぼさなかった。このことは、ドミナントネガティブフォームがうまく機能していない可能性が考えられた。さらにSall4の機能を検討するため、RNAiやMOを用いた阻害実験を行う。
本研究では、嗅上皮・内耳プラコードで活性を示すエンハンサーNOP1の発現制御機構について、以下のことを明らかにすることができた。
エンハンサーNOP1は、SOX転写因子とSall4の協調的作用によって活性化される。SOX転写因子としては、グループBに属するSOX2,3とグループEに属するSOX8,9,10がSall4と協調的に働き、グループCに属するSOX11は働かない。このことはSall4との協調的作用には、グループ特異性があることを示す。さらにin vitroでは、グループE SOXがより強くエンハンサーを活性化することができた。細胞分化の進行に伴って、SOX転写因子群の使い分けによって、詳細な遺伝子の発現量を制御している可能性がある。
エンハンサーNOP1は、SOXとSall4の協調的な作用による活性化機構と複数の抑制エレメントによる抑制機構によってその特異性が制御される。このような機構が、嗅上皮・内耳の共通の前駆体の特異化の一端を担っているのではないかと考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Progression of Neurogenesis in the Inner Ear Requires Inhibition of Sox2 Transcription by Neurogenin1 and Neurod12013

    • 著者名/発表者名
      Lale Evsen, Satoko Sugahara, Masanori Uchikawa, Hisato Kondoh and Doris K. Wu
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 33(9) ページ: 3879-3890

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.4030-12.2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Systematic Survey and Characterization of Enhancers that Regulate Sox3 in Neuro-Sensory Development in Comparison with Sox2 Enhancers2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimura, Yoshifumi Kamimura, Yoshiko Ishida, Tatsuya Takemoto, Hisato Kondoh and Masanori Uchikawa
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 1(3) ページ: 714-735

    • DOI

      10.3390/biology1030714

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of Sox2 NOP1 enhancer indicates Sox-Sall4 dependent activation and multiple repression mechanisms involved in the nasal and otic placode specification

    • 著者名/発表者名
      Masanori Uchikawa
    • 学会等名
      7th International Chick Meeting
    • 発表場所
      Nagoya University Noyori Conference Hall, Nagoya, Japan
  • [学会発表] GroupB1/E Sox 因子とSall4 の協調的な活性化と多数の抑制エレメントによるSox2 遺伝子の鼻・耳プラコード特異的NOP1 エンハンサーの発現制御

    • 著者名/発表者名
      内川 昌則
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
  • [学会発表] 内耳原基で活性を示すニワトリSox3 遺伝子のエンハンサーの解析

    • 著者名/発表者名
      岡本 優
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
  • [学会発表] 初期ニワトリ胚を用いたzfhx1 ファミリーの機能重複の検討

    • 著者名/発表者名
      安見 孝広
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi