• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

嗅覚受容体遺伝子ファミリーを用いた遺伝子重複によるゲノム進化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23770271
研究機関東京大学

研究代表者

新村 芳人  東京大学, 農学生命科学研究科, 特任准教授 (90396979)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード嗅覚受容体 / 化学感覚 / 遺伝子ファミリー / 比較ゲノム / 分子進化 / 哺乳類の進化
研究実績の概要

嗅覚受容体(OR)遺伝子の数は種によって大きく異なり、OR遺伝子ファミリーは遺伝子の重複・欠失が極端に多いことが知られている。昨年度は、個々のOR遺伝子の進化ダイナミクスの多様性を明らかにすることを目的として、高精度ゲノム配列が利用可能な13種の有胎盤類のもつOR遺伝子に対してオーソロガス遺伝子グループ(orthologous gene group, OGG)を同定し、OGG間の比較進化解析を行った。本年度は、これまでに開発した手法を拡張するとともに、データベース中にある100種以上の哺乳類ゲノムに対して本手法を適用した。特に、水棲適応したイルカやマナティー、飛翔する能力を獲得したコウモリなど、特殊な環境に生息する哺乳類に着目し、それぞれの種の生育環境とOR遺伝子レパートリーとの相関について調べた。そのために、遺伝子レパートリーの差異を定量的に比較する手法を開発した。また、本課題で開発した手法を、他の化学感覚受容体やその関連遺伝子(鋤鼻受容体V1R, V2RおよびペプチドフェロモンESP)に対しても適用した。さらに、多種間でオーソロガスなOR遺伝子クラスターの非コード領域を比較することにより、OR遺伝子の発現制御領域を同定するとともに、その進化解析を行った。現在、それらの結果について論文執筆中である。また、昨年度Genome Research誌に発表した論文の内容に関して、多数の総説や講演会で報告を行った。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ligand specificity and evolution of mammalian musk odor receptors: Effect of single receptor deletion on odor detection.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato-Akuhara N, Horio N, Kato-Namba A, Yoshikawa K, Niimura Y, Ihara S, Shirasu M, Touhara K.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 乳酸により活性化される嗅覚受容体は低酸素状態のセンサーとして機能する2016

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 35 ページ: 223

  • [雑誌論文] においのサイエンス2016

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 雑誌名

      Felicite

      巻: 2 ページ: 2-9

  • [雑誌論文] 嗅覚受容体遺伝子──その進化と機能の多様性2015

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 253 ページ: 473-479

  • [雑誌論文] ゲノムから読み解く嗅覚の進化2015

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 雑誌名

      アロマリサーチ

      巻: 16 ページ: 164-171

  • [雑誌論文] 嗅覚受容体遺伝子の進化2015

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 雑誌名

      におい・かおり環境学会誌

      巻: 46 ページ: 261-263

  • [学会発表] Dynamic evolution of olfactory receptor genes in mammals2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Niimura
    • 学会等名
      Germany & Japan Workshop on Evolutionary Genomics
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(静岡県三島市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ムスク香を感知する嗅覚受容体の匂い応答性と進化2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤成見、白須未香、新村芳人、伊原さよ子、東原和成
    • 学会等名
      日本味と匂学会第49回大会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] ゲノム、進化、嗅覚:7億年にわたる嗅覚受容体遺伝子進化の物語2015

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 学会等名
      日本味と匂学会第49回大会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution of olfactory receptor genes in primates and other mammals2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Niimura
    • 学会等名
      第17回日本進化学会大会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 嗅覚の多様性と進化 ~哺乳類から植物まで~2015

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 学会等名
      第17回日本進化学会大会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-20
  • [学会発表] Expansion and contraction of the olfactory receptor gene universe in mammals: –Superior sense of smell in African elephants?2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Niimura
    • 学会等名
      The 4th International Seminar on Biodiversity and Evolution
    • 発表場所
      京都大学野生動物研究センター(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure-activity relationship and evolution of musk odor receptors in mammals2015

    • 著者名/発表者名
      Narumi Sato, Mika Shirasu, Aya Kato-Namba, Keiichi Yoshikawa, Yoshihito Niimura, Sayoko Ihara, Kazushige Touhara
    • 学会等名
      AChemS 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Bonita Springs, Florida (USA)
    • 年月日
      2015-04-23
    • 国際学会
  • [図書] Chemosensory Transduction2016

    • 著者名/発表者名
      Touhara K, Niimura Y, Ihara S
    • 総ページ数
      409 (49-66)
    • 出版者
      Academic Press

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi