• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

シアノバクテリアのバイオフィルム形成による新規塩耐性獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23780073
研究機関東北大学

研究代表者

七谷 圭  東北大学, 工学研究科, 助教 (00547333)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2012-03-31
キーワードシアノバクテリア / バイオフィルム / 塩ストレス耐性
研究概要

Synechocystis sp.PCC6803は、比較的環境変化の大きい環境に適応して生育することができる。申請者は、Synechocystisの塩耐性獲得機構に関する研究を進める過程で、塩ストレスによってバイオフィルム形成が誘導されることを見出した。この現象は、バイオフィルム形成によって外部環境から隔離することで菌自身を保護していると推察された。そこで、シアノバクテリアのバイオフィルム生合成の分子メカニズムと塩耐性獲得機構を解明することを目的とした。
1.バイオフィルム構成成分の分析、生合成酵素の探索:Synechocystis sp.PCC6803の形成するバイオフィルムを構成する多糖の分析を行った。80%EtOH抽出、アミラーゼ分解、KOH抽出、72%硫酸によるセルロース分解を行った後、硫酸フェノール法により全糖量を定量した。塩ストレス下では、エタノール80%EtOH画分、アミラーゼ画分において糖量が増加した。トリフルオロ酢酸で加水分解した後、産物の中性糖組成分析を行った。その結果、80%EtOH画分、アミラーゼ画分においてグルコース(Glc)が増加し、Glcがバイフィルムが主要な構成成分である可能性が示唆された。
2.バイオフィルム形成を誘導する浸透圧センサー(Hik)の同定:バイオフィルム形成は塩ストレスによって誘導されることから、ヒスチジンキナーゼのバイオフィルム形成への関与を推定した。Synechocystis sp.PCC6803は、47のヒスチジンキナーゼを有する。申請者は、ヒスチジンキナーゼ破壊株の塩ストレス下でのバイオフィルム形成能を解析し、塩ストレスを感知しバイオフィルム形成を誘導するヒスチジンキナーゼの同定を試みた。その結果、破壊によりバイオフィルム形成量が増加する株と減少する株が得られ、正と負のレギュレーターの存在が示唆された。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Substrate Specificity of The Aspartate : Alanine antiporter (AspT) of Tetragenococcus halophilus in Reconstituted Liposomes2011

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sasahara, Kei Nanatani, Masaru Enomoto, Shigefumi Kuwahara, Keietsu Abe
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 286 ページ: 29044-29052

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.260224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arabidopsis CHX16-20 are Endomembrane Cation Transporters with Distinct Activities and Emerging Role in Protein Sorting2011

    • 著者名/発表者名
      Salil Chanroj, Yongxian Lu, Senthilkumar Padmanaban, Kei Nanatani, Nobuyuki Uozumi, Rajini Rao, Heven Sze
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 286 ページ: 33931-33941

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.252650

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物と微生物の駆動力と膜輸送体:動物との相違点と共通性2011

    • 著者名/発表者名
      浜本晋、七谷圭、佐藤陽子、魚住信之
    • 雑誌名

      日本農芸化学会誌

      巻: 50 ページ: 111-118

  • [雑誌論文] 産業菌のアスパラギン酸:アラニン交換輸送ファミリー(AAEXファミリー)トランスポーターの機能と産業応用2011

    • 著者名/発表者名
      福井啓太、七谷圭、阿部敬悦
    • 雑誌名

      日本農芸化学会誌

      巻: 50 ページ: 86-92

  • [学会発表] 産業微生物由来アスパラギン酸:アラニン交換輸送体(AAE_X)ファミリーの構造・機能と産業応用2012

    • 著者名/発表者名
      七谷圭、福井啓太、阿部敬悦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都市(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechocystis sp.PCC6803のバイオフィルム形成に関与するポリアミン合成酵素系の検討2012

    • 著者名/発表者名
      七谷圭、佐伯千香、冨永昂、東恭平、五十嵐一衛、古川壮一、森永康、赤井政郎、魚住信之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 醤油乳酸菌Tetragenococcus halophilusのaspartate : alanine交換輸送体AspTのTM3変異体を用いた基質認識機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      木村拓哉、鈴木聡美、笹原綾子、七谷圭、阿部敬悦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] Arabidopsis thaliana Shakerチャネルの昆虫細胞系構築とリン酸化部位の検討2012

    • 著者名/発表者名
      南雲隆太, 七谷圭, 山形敦史, 深井周也, 魚住信之
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 産業微生物由来アスパラギン酸:アラニン交換輸送体の基質輸送メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      七谷圭、阿部敬悦
    • 学会等名
      日光シンポジウム
    • 発表場所
      日光市(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechocystis sp.PCC6803の塩ストレスによるバイオフィルム形成誘導2011

    • 著者名/発表者名
      七谷圭、佐伯千香、濱田一成、鈴木石根、五十嵐一衛、古川壮一、森永康、赤井政郎、魚住信之
    • 学会等名
      第63回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] ラン藻Synechocystis sp.PCC 6803のバイオフィルム形成に関与する塩ストレスセンサーの同定2011

    • 著者名/発表者名
      濱田一茂、佐伯千香、武田幸太、鈴木石根、五十嵐一衛、古川壮一、森永康、赤井政朗、七谷圭、魚住信之
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 乳酸菌Tetragenococcus halophilusのaspartate : alanine交換輸送体AspTの第3膜貫通領域変異体を用いた基質認識機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木村拓哉、笹原綾子、七谷圭、阿部敬悦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 人工膜小胞を用いた膜輸送体の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      七谷圭
    • 学会等名
      平成23年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      仙台市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Physiological function of mechanosensitive channels in Synechocystis sp.PCC 68032011

    • 著者名/発表者名
      七谷圭、四十九俊彰、赤井政朗、行武、安井、小内、森下、石浦、魚住信之
    • 学会等名
      The EMBO Meeting 2011
    • 発表場所
      オーストリアウィーン
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] 細菌由来アスパラギン酸:アラニン交換輸送体AspTのproteoliposomeを用いたKinetics解析2011

    • 著者名/発表者名
      阿部敬悦、笹原綾子、木村拓哉、七谷圭
    • 学会等名
      第6回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      仙台市(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-12
  • [学会発表] 醤油乳酸菌Tetragenococcus halophilusのaspartate : alanine交換輸送体AspTのTM3変異体を用いた基質認識機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木村拓哉、笹原綾子、七谷圭、阿部敬悦
    • 学会等名
      第6回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2011-06-11
  • [図書] Lactic Acid Bacteria and Bifidobacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Kei Nanatani, Keietsu Abe
    • 総ページ数
      67-87
    • 出版者
      Horizon Scientific Press

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi