• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

植物二次代謝産物クマリン類縁体の関与する生体防御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23780122
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関東洋大学

研究代表者

清水 文一  東洋大学, 生命科学部, 教授 (50324695)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード二次代謝産物 / 生理活性 / クマリン / 分解微生物
研究概要

本研究では、植物の産生するクマリン類縁体の生理機能について解析した。またその生合成の場を可視化することで、病原菌等の侵入に伴って植物体内でその生合成酵素が局所的に発現誘導されることを見いだした。
一方、これらの物質は落葉や根から周辺土壌の微生物によって分解された。これらの分解中間物質に生理活性は見られなかったが、クマリン分解微生物は食害昆虫腸管内など局所的に検出された。これは、クマリン類縁体が植物体周辺環境に何らかの影響を与えているものと考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] サクラ周辺環境より単離されたPseudomonas sp.のクマリンの代謝2014

    • 著者名/発表者名
      田村駿、島崎真実、今井政裕、米山恵介、岡田貴博、清水文一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学・川崎市
    • 年月日
      2014-03-29
  • [学会発表] サクラ周辺のクマリン分解微生物の単離・同定とクマリン分解代謝の追跡2013

    • 著者名/発表者名
      田村駿、須永祐輔、清水文一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学・仙台市
    • 年月日
      2013-03-26
  • [学会発表] クマリン生合成に関わるソライロアサガオの桂皮酸オルト位水酸化酵素遺伝子の機能解析とゲノム配列の解析2013

    • 著者名/発表者名
      田辺綾野、清水文一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学・仙台市
    • 年月日
      2013-03-26
  • [学会発表] ソライロアサガオのクマリン生合成に関わるオルト位水酸化酵素遺伝子のクローニングと機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      田辺綾野、清水文一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学・京都市
    • 年月日
      2012-03-23
  • [備考]

    • URL

      http://www2.toyo.ac.jp/~bsimz

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi