研究課題
若手研究(B)
フラッシュフラッドが発生しやすい山岳流域において現地水文観測および流出シミュレーションを行い,フラッシュフラッドに関連する各種発生要因の影響を検討し,現象把握と発生機構の解明を行った。試験流域は早い流出特性をもち,短時間に集中する降雨では特定の谷(支流)に集中した降雨だけでなく土壌層の薄い高標高地帯からの流出も急激な河川水位上昇をもたらすことが明らかとなった。火山流域において土砂濃度の高いフラッシュフラッドである土石流に流出シミュレーションを応用することで,流出過程を考慮した土石流発生基準を設けられる可能性を示した。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件)
砂防学会誌
巻: 66(5) ページ: 92-95
土木学会論文集B1(水工学)
巻: 70(4) ページ: I949-I955
Proceedings of 4th International Seminar of HATHI
ページ: 1-6
京都大学防災研究所年報
巻: 56 ページ: 457-464
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no56/content_menu.htm#Btop
日本森林学会誌
巻: 95 ページ: 23-31
Journal of Hydrology
巻: 444-445 ページ: 51-62
10.1016/j.jhydrol.2012.03.040
Hydrological Research Letters
巻: 6 ページ: 35-40
10.3178/HRL.6.35