• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

アカマツ天然集団の景観スケールにおける遺伝的動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23780171
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

岩泉 正和  独立行政法人森林総合研究所, 林木育種センター関西育種場, 主任研究員 (50391701)

キーワードアカマツ / 遺伝子流動 / 景観 / 雌性配偶体
研究概要

1. アカマツの雌雄配偶子レベルでの年次間の遺伝的異質性が散布種子段階の遺伝的多様性にもたらす寄与(Iwaizumi et al. 2013b)
景観スケールでのアカマツの遺伝的多様性把握に先立ち、2003年~2007年の連続した5ヵ年にわたり、阿武隈高地森林生物遺伝資源保存林(福島県いわき市)内のアカマツ1集団内での散布種子(計1,576種子)の遺伝的変異を詳細に解析した。胚と雌性配偶体(母親由来の半数体)の組織別に核SSR分析を行い、雌雄の配偶子の遺伝的変異を正確に区別して評価した。その結果、配偶子の雌雄間での異質性は年次間での異質性よりも大きく、また雌性配偶子の年次間での異質性は、雄性配偶子のそれよりも高い値を示した。当該樹種の集団内での遺伝的多様性を複数年次スケールで評価したことにより、個体ごとの雌雄繁殖成功度の相対的な違いに加え、雌性繁殖成功度の年次間での変動が大きく寄与していることが明らかになった。
2. アカマツ散布種子の景観スケールにおける2年間の遺伝的多様性(岩泉ら 2014)
上記1. の集団を含むアカマツ9集団において、2010年及び2011年の2ヵ年にわたり、各3台、計27台の種子トラップにより収集した散布種子(計1,296種子)の雌雄配偶子の遺伝的変異を解析した。その結果、成木個体数が200未満の集団で特に、雌性配偶子の遺伝的多様性の低いトラップが見られた。雌性配偶子の集団間・トラップ間の遺伝的分化度は2ヵ年を通じていずれも有意であり、雄性配偶子のそれよりも高い値を示すとともに、雌性配偶子では200m以内の近距離のトラップ間で有意に遺伝的組成が類似していた。当該樹種の次世代の遺伝的多様性は、①集団サイズ200個体以上の集団で安定して高く、②200m程度の範囲内で(遺伝的交流の担保のため)近接集団を保持することにより維持される可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] アカマツ2年生実生の苗畑における成長パターンの評価法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      那須仁弥・大谷雅人・宮本尚子・岩泉正和
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 65 ページ: 148-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関西育種場におけるマツ材線虫病対策の取組みについて2014

    • 著者名/発表者名
      磯田圭哉・岩泉正和・山口和穂・久保田正裕・笹島芳信・祐延邦資
    • 雑誌名

      森林・林業交流研究発表集録

      巻: 平成25年度 ページ: 146-149

  • [雑誌論文] Consecutive five-year analysis of paternal and maternal gene flow and contributions of the gametic heterogeneities to overall genetic composition of Pinus densiflora dispersed seeds2013

    • 著者名/発表者名
      Iwaizumi, M.G., Takahashi, M., Isoda, K. and Austerlitz, F
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 100 ページ: 1896-1904

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent distribution changes affect geographic clines in genetic diversity and structure of Pinus densiflora natural populations in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Iwaizumi, M.G., Tsuda, Y., Ohtani, M., Tsumura, Y. and Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 304 ページ: 407-416

    • DOI

      doi: 10.1016/j.foreco.2013.05.026

    • 査読あり
  • [学会発表] マツノザイセンチュウ抵抗性アカマツ現地適応試験地における生存率からの抵抗性評価2014

    • 著者名/発表者名
      磯田圭哉・亀井幹夫・吉岡寿・石井哲・片桐智之・岩泉正和・松永孝治
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      20140329-20140329
  • [学会発表] 苗畑における日本産アカマツの出芽経過の産地間変異2014

    • 著者名/発表者名
      那須仁弥・大谷雅人・宮本尚子・岩泉正和・千吉良治
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      20140329-20140329
  • [学会発表] アカマツさし木発根の遺伝性2014

    • 著者名/発表者名
      山野邉太郎・久保田正裕・山口和穂・岩泉正和・磯田圭哉・平尾知士
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      20140328-20140328
  • [学会発表] アカマツ散布種子の景観スケールにおける2年間の遺伝的多様性2014

    • 著者名/発表者名
      岩泉正和・大谷雅人・那須仁弥・宮本尚子・中田了五・生方正俊
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      20140315-20140315
  • [学会発表] アカマツ広域産地試験における関西育種場で播種した実生の発芽特性2013

    • 著者名/発表者名
      岩泉正和・磯田圭哉・河合慶恵・村上丈典・篠﨑夕子・宮本尚子・大谷雅人・那須仁弥
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会第2回大会
    • 発表場所
      東京大学農学部キャンパス(東京都)
    • 年月日
      20131108-20131108
  • [学会発表] Geographic clines in nuclear microsatellite diversity and structure and cone characteristic variation of Pinus densiflora natural populations in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Iwaizumi, M.G., Ohtani, M., Tsuda, Y., Hiraoka, K., Miyamoto, N., Takahashi, M. and Tsumura, Y.
    • 学会等名
      Proceedings of the IUFRO Forest Genetics 2013, Whistler, Canada
    • 発表場所
      Hilton Resort and Spa, Whistler, British Columbia, Canada
    • 年月日
      20130724-20130724

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi