• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

サイトカインネットワークを利用した魚病診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23780199
研究機関宮崎大学

研究代表者

河野 智哉  宮崎大学, IR推進機構, 助教 (60527547)

キーワード魚類 / サイトカイン / バイオマーカー / 発現プロファイル / 魚病診断
研究概要

平成24年度は、タンパク質および細胞レベルでのサイトカインの産生動態を指標とした魚病診断法の確立を試みた。まず初めにタンパク質レベルでサイトカインを検出するための Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay (ELISA)法を確立した。 IL-4/13A, IL-4/13B, IL-6, IL-10, IL-17A/F3, TNF-α, IFN-γ1, IFN-γ2に対するペプチド抗体を作製し特異性を確認した。これらの抗体を用いてELISA法を確立した。続いて、Th細胞におけるサイトカイン産生を検討したが、細胞内サイトカインの抽出が上手く行えず測定には至らなかった。このためLPSを接種したフグの血中炎症性サイトカイン(IL-6およびTNF-α濃度の測定を試みた。その結果、TNF-αおよびIL-6ともに、接種後3時間目より血中濃度が上昇し、6時間目で最も高い産生量となることが確認された。さらに、寄生虫感染時の産生動態を検討した結果、IL-10, IL-17A/F3, IFN-γ1, IFN-γ2の発現変動が認められた。同時に、抗寄生虫免疫を誘導するTh2サイトカインであるIL-4/13A, IL-4/13Bの高い産生が認められた。続いて、フローサイトメーターを用いた細胞内サイトカイン染色技術による、細胞レベルでの魚病診断法の確立を試みた。 まず初めに、T細胞のマイトジェンであるホルボール-12-ミリスタート-13-アセタートおよびイオノマイシンでTh細胞を刺激し、刺激後の産生サイトカインの検出を試みた。その結果、IFN-γ産生細胞の検出に成功した。当該技術を用いLPSで刺激したTh細胞を対象にIFN-γ産生細胞の検出を行った結果、刺激によってIFN-γ産生細胞の数が有意に増加することが確認された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Establishment of a multiplex RT-PCR assay for rapid detection of fish cytokines2013

    • 著者名/発表者名
      Kono T., Takayama, H., Nagamine R., Korenaga H., Sakai M.
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology

      巻: 151 ページ: 90-101

    • DOI

      10.1016/j.vetimm.2012.10.012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and expression analysis of Th-POK from the Japanese pufferfish, Takifugu rubripes2013

    • 著者名/発表者名
      Nagamine R., Korenaga H., Sakai M., Secombes C. J., Kono T.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology: Part B: Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 164 ページ: 124-132

    • DOI

      doi: 10.1016/j.cbpb.2012.11.006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of IL-34 in teleost fish: differential expression of rainbow trout IL-34, MCSF1 and MCSF2, ligands of the MCSF receptor2012

    • 著者名/発表者名
      Wang T., Kono T., Montea M.M., Kuse H., Costa M.M., Korenaga H., Maehra T., Husaina M., Sakai M., SecombesC.J
    • 雑誌名

      Molecular Immunology

      巻: 53 ページ: 398-409

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification, characterization and expression analysis of IL-17 receptors, Act1 and TRAF6 genes in Japanese pufferfish (Takifugu rubripes)

    • 著者名/発表者名
      Korenaga H., Kono T., Sakai M.
    • 学会等名
      International Society of Developmental and Comparative Immunology (The 12th Congress of ISDCI)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 招待講演
  • [学会発表] Characterization and expression analysis of the Japanese pufferfish Takifugu rubripes homologue of the mammalian Th-POK

    • 著者名/発表者名
      Nagamine R., Korenaga H., Secombes C.J., Kono T.
    • 学会等名
      International Society of Developmental and Comparative Immunology (The 12th Congress of ISDCI)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 招待講演
  • [学会発表] A multiplex RT-PCR assay for rapid and sensitive detection of cytokines in fish

    • 著者名/発表者名
      Kono T., Takayama H, Nagamine R., Korenaga H., Sakai M.
    • 学会等名
      Cytokine 2012, 10th Joint Annual Meeting
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi