• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

沖縄地方の農地水系における大気・水環境に配慮した沈砂池の維持管理に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23780253
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関琉球大学

研究代表者

仲村渠 将  琉球大学, 農学部, 准教授 (70537555)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード赤土等流出防止対策 / 沈砂池
研究概要

大気・水環境を保全できる沈砂池の設計・維持管理のための沈砂池の機能評価手法を確立するため,水理実験を行い,以下の結果を得た.導水・排水形態が沈砂池の流れ場に与える影響を調べた結果,実沈砂池の落下流れによる導水は表面負荷率を小さくさせることがわかり,沈砂池の対策効果を低下させた.水路底面付近の流れの乱れは少なく,細砂・シルト・粘土粒子が沈積できた.完全混合槽列モデルによる除去率の計算値は実測値とよく一致したが,流れ場の混合特性を示す槽数パラメータ値は実際の流れを表現していなかった.各態窒素成分濃度の短期変化を調べたところ,N2Oの排出を認めることができなかった.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 遅い水流中を移動するシルト・粘土懸濁液に浮遊するシルト・粘土粒子の沈積2014

    • 著者名/発表者名
      仲村渠将, 他
    • 学会等名
      平成26年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-08-27
  • [学会発表] 沈砂池を想定した流れの混合特性2013

    • 著者名/発表者名
      仲村渠将, 他
    • 学会等名
      平成25年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-09-04
  • [学会発表] 流入出構造に影響された沈砂池の流れ場の性質2012

    • 著者名/発表者名
      米須恵理子, 他
    • 学会等名
      平成24年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-09-19

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi