• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

エボラウイルス・ヌクレオカプシド形成機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23780309
研究機関東京大学

研究代表者

野田 岳志  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (00422410)

キーワードウイルス / 電子顕微鏡
研究概要

エボラウイルスはヒトを含む霊長類に対して高い致死率の出血熱を引き起こす。しかし、その高い病原性から、感染性ウイルスを用いた研究はBSL4施設内に限られており、その研究はあまり進んでいない。エボラウイルスのゲノムRNAはNP、VP30、VP35、Lとともに、転写・複製の基本単位であるヌクレオカプシドを形成する。本研究課題では、成熟型ヌクレオカプシドの構成因子であるNP、VP35、VP24に焦点を当て、エボラウイルスのヌクレオカプシド形成機構を明らかにすることを目的とした。初めに蛋白質発現系を用いて、各ウイルス蛋白質の発現量がヌクレオカプシド形成に与える影響を調べた。その結果、正常なヌクレオカプシド構造の形成には、NPとVP35の発現量比が重要であること、VP35が過剰に発現するとヌクレオカプシドが形成されないことを明らかにした。次に、クライオ電子顕微鏡法を用いて、ヌクレオカプシドの構造解析を行った。ヌクレオカプシドのらせん構造のコアを形成するのはNPであること、NPにVP24とVP35が相互作用することで成熟型ヌクレオカプシドを形成することを見出した。さらに、電子線トモグラフィー法と単粒子解析法を組み合わせて、世界で初めてヌクレオカプシドの3次元構造を高分解能で明らかにした。以上の2年間の成果から、エボラウイルスのヌクレオカプシドの構造ならびに形成機構の一端を明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Identification of novel influenza A virus proteins translated from PA mRNA.2013

    • 著者名/発表者名
      Muramoto Y
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 87 ページ: 2455-62

    • DOI

      10.1128/JVI.02656-12.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The microtubule motor protein KIF13A is involved in intracellular trafficking of the Lassa virus matrix protein Z.2013

    • 著者名/発表者名
      Fehling SK
    • 雑誌名

      Cell Microbiol

      巻: 15 ページ: 315-34

    • DOI

      10.1111/cmi.12095.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Packaging of influenza virus genome: robustness of selection.2012

    • 著者名/発表者名
      Noda T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 109 ページ: 8797-8

    • DOI

      10.1073/pnas.1206736109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Marburg virus budding by nonneutralizing antibodies to the envelope glycoprotein.2012

    • 著者名/発表者名
      Kajihara M
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: 86 ページ: 13467-74

    • DOI

      doi: 10.1128/JVI.01896-12.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large extension to HIV-1 Gag, like Pol, has negative impacts on virion assembly.2012

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: e47828

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0047828

    • 査読あり
  • [学会発表] インフルエンザウイルスの細胞内増殖機構

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      平成24年度遺伝子病制御研究所研究集会 感染・免疫・炎症・発癌
    • 発表場所
      札幌
    • 招待講演
  • [学会発表] Three dimensional analysis of ribonucleoprotein complexes in influenza A virus particles

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Noda
    • 学会等名
      31st American Society for Virology Meeting
    • 発表場所
      Madison, WI, USA
  • [学会発表] A型インフルエンザウイルスPA遺伝子由来新規ウイルス蛋白質の探索

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第22回日本数理生物学会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構の解析

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第61回日本感染症学会東日本地方学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構

    • 著者名/発表者名
      野田岳志
    • 学会等名
      第61回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi