• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イヌ・ラットにおける非侵襲的な臓器血流解析の研究:CT灌流画像解析法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23780319
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床獣医学
研究機関東京農工大学

研究代表者

岸本 海織  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (50588960)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードPerfusion CT / brain / pancreas
研究成果の概要

Perfusion CTは,ヒトの脳梗塞の急性期診断のために開発された,血流測定法である.本研究では動物の脳における各種条件設定が解析値に与える影響を調べた.
全ての解析条件において血流マップは脳の解剖構造を反映していた.しかし解析アルゴリズムおよびスライス厚の違いにより視覚的に解像度の違いが認識された.ノイズ除去処理による血流値も比較したが,いずれの条件間にも有意差は認められなかった.異なる条件により視覚的な違いおよび解析値に有意差が生じる場合がある.そのため,同一の条件を用いて解析する必要がある.また,イヌではヒトより薄い解析スライス厚(4 mm)を用いることが望ましいと考えられた.

自由記述の分野

放射線学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi