研究課題/領域番号 |
23790029
|
研究機関 | 同志社女子大学 |
研究代表者 |
山本 康友 同志社女子大学, 薬学部, 助教 (10452278)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
キーワード | 酸化 / 極性転換 / 多成分反応 / 複素環 |
研究概要 |
有機金属の酸化による反応活性種の極性転換を基盤とした、多結合一挙形成法の開発が研究目的である。有機金属に代表されるアニオン種は不飽和カルボニル等の電子不足な二重結合へ付加して炭素-炭素結合を形成出来るのに対し、アニオン種を酸化して生じるラジカル種やカチオン種は、ビニルエーテル等の電子豊富な二重結合と反応できる。アニオン種からラジカル・カチオン種への変換が自在に制御できれば、理論上全ての二重結合への付加反応が可能となる。(1)有機金属の求核付加、(2)酸化による極性転換、(3)生じた求電子活性種の付加反応、をカスケード化させ、多結合・多不斉点一挙構築反応の開発を行なう。平成23年度は以下を計画・実行した。1. アルケニルマグネシウムブロミドをイソシアナートへ付加させ、生じた中間体マグネシウムアミドに対して酸化剤を加えると、ブロモラクタム化反応がワンポットで進行することを見出した。2. 上記のワンポットブロモラクタム化反応において酸化剤の検討を行なった。CAN, DDQといった一電子酸化剤、パーオキシド系酸化剤、超原子価ヨウ素酸化剤のいずれを用いてもブロモラクタム化反応は進行した。特に超原子価ヨウ素酸化剤を用いた場合に良好な収率で目的の環化体を与えた。3. N-トルエンスルホニルイミンへのアルケニルマグネシウムブロミドの付加-タンデム酸化反応によるワンポットブロモアミノ化環化反応を開発した。4. 二酸化炭素へのアルケニルマグネシウムブロミドの付加を開始反応とするワンポットブロモラクトン化反応の開発にも成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
Grignard反応剤の酸化によるブロモニウムイオンの発生法を確立し、これを基盤としてワンポットブロモラクタム化反応を開発した。イミン、二酸化炭素への付加を開始反応とするワンポットブロモアミノ化環化反応、ブロモラクトン化反応も開発した。交付申請書記載の平成23年度研究実施計画をほぼ達成しており、おおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
平成24年度は以下を計画実行する。1. アルケニルマグネシウムブロミドのアルデヒドへの付加-タンデム酸化反応によるワンポットブロモエーテル化環化反応を検討する。2. 他のハロゲンを有したGrignard反応剤を用いたワンポットハロ環化反応を検討する。3. 本環化反応による不斉四級炭素の立体選択的構築を検討する。4. 亜鉛、アルミニウム等の金属化合物についても酸化反応を行い、炭素、窒素、酸素各原子のアニオン種から求電子活性種を発生させる最適な金属を探索する。金属のLewis酸性の違いによる官能基選択的な結合形成反応の開発も視野に入れる。
|
次年度の研究費の使用計画 |
本研究を遂行するには、厳密な無水条件下で反応を行うためのガラス器具、脱水溶媒、金属試薬等が必要不可欠である。合成実験・反応開発が主であるので、研究費は主に消耗品に充てる。研究成果発表のための出張旅費にも研究費を使用する予定である。
|