• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

新規な機能性発現とリサイクルを指向したカルボラン架橋型重金属触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 23790034
研究機関徳島文理大学

研究代表者

山本 博文  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (70461366)

キーワードカルバボラン / 不均一系触媒 / 1,3-ジエン環化反応 / タンデム環化反応
研究概要

平成23年度に調製した不均一系カルボラン架橋型触媒を用いて、平成25年度は生合成類似型多重環化反応について反応性を確認した。反応基質の合成に多くの時間を費やす結果となったが、当初の予定どおりに、基質合成を達成し、調製した不均一系カルボラン架橋型触媒が、速度論的な1,3-ジエン型タンデム環化反応に利用できることを確認した。この実験結果により、本触媒が藻類成長促進因子サルーシンの蛍光標識体合成に活用できることを確信した。この一年を通して得られた成果は、複雑な生理活性化合物を標識化するうえで、その足がかりとなるエキソ二重結合を導入する全く新しい方法論の具体的な実例である。今後、ケミカルバイオロジーの分野が飛躍的に進歩するためには、こういった成果の集積が重要になると考えられる.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel inhibitor of bacterial sphingomyelinase, SMY-540, developed based on three-dimensional structure analysis2014

    • 著者名/発表者名
      M. Oda, H. Imagawa, R. Kato, K. Yabiku, T. Yoshikawa, T. Takemoto, H. Takahashi, H. Yamamoto, M. Nishizawa, J. Sakurai, M. Nagahama.
    • 雑誌名

      Journal of Enzyme Inhibition and Medicinal Chemistry

      巻: 29 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3109/14756366.2013.777717

    • 査読あり
  • [備考] 徳島文理大学薬学部 薬品製造学教室 発表論文

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/lab04/styled-4/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi