• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

神経幹細胞分化制御物質ライブラリーの構築と機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 23790036
研究機関徳島文理大学

研究代表者

久保 美和  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (00330754)

キーワード天然物化学 / PC12 / MEB5 / 神経突起伸展促進活性 / 神経栄養因子
研究概要

当該年度では,所有する植物抽出物ライブラリーのスクリーニングを実施した。まずは,PC12細胞を用いて約250種類の植物抽出物ライブラリーのうち,約80種類の植物のスクリーニングを行った。17種類の植物抽出物に活性が認められた。センブリ,テンナンショウ,トベラ科植物,オガサワラグミ,エゴノキ,クスノキ,ヒカゲビコはNGF非存在下で活性を示し,センブリ,テンナンショウ,ヤマブシタケ,フクギ,コブシ,モンパノキ,ヤブコウジ,イボタクサギ,ホソバワダン,サカキカズラ,ヤクモソウ,中国産キノコPhellinus ribisの抽出物はNGF存在下で活性を示した。中でも,センブリは,NGF非存在下,存在下共に強力な分化誘導活性,突起伸展促進活性を示した。活性を示した植物抽出物について,神経幹細胞株MEB5細胞を用いてスクリーニングを行った。MEB5細胞を用いた植物抽出物のスクリーニングには,溶解に使用する溶媒,細胞密度など少し条件検討の余地があるが,PC12細胞で強力な活性が認められたセンブリに神経新生促進活性が認められた。センブリに含まれる活性物質の探索のため,精製を行っているが,未だ活性物質の単離には至っていない。また,ヤクモソウからはスピロ構造を有する新規ノルトリテルペン,中国産キノコPhellinus ribisからは,新規ベンゾフラン誘導体を見出し,それらに1~30μMの濃度で活性が認められた。
また,神経栄養因子様活性ライブラリー中の1つであるタラウミジンのメカニズム解析をPC12細胞を用いて行った。タラウミジン処理後5分後にMAPKのリン酸化,TrkAのリン酸化が亢進されることがわかった。各種阻害実験の結果から,タラウミジンはTrkAの自己リン酸化を誘導し,チロシンフォスファターゼを阻害することにより,TrkA自己リン酸化を亢進させ,活性を示している可能性が明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

植物抽出物ライブラリーのMEB5細胞を用いたスクリーニングに関して,純物質を用いたスクリーニングを適用して実施していたが,使用プレートサイズ,抽出物溶解時に使用する溶媒など培養条件の少しの違いにより,細胞生育状態に大きく影響することがわかり,スクリーニング条件の改良に少し手間取り,神経新生促進化合物ライブラリーの構築が遅れているが,おおむね順調に進展している,

今後の研究の推進方策

神経細胞新生ライブラリーの構築:改良したスクリーニング方法に従って,植物抽出ライブラリーを引き続きスクリーニングを実施する。活性を示した植物,特にセンブリの活性成分の化学構造を決定する。
誘導体合成:見出した活性物質の誘導体を合成する。コンビナトリアル合成を活用するにあったて,固相担体の選択,リンカーの検討を行い,最適な条件を見出し,各種活性物質の誘導体を合成する。

次年度の研究費の使用計画

次年度は,スクリーニング関係用試薬,器具,合成用試薬,器具,細胞などに使用する計画である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of constituents of Piper retrofractum fruits on neurotrophic activity2013

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Miwa; Ishii, Rina; Ishino, Yoichi; Harada, Kenichi; Matsui, Nobuaki; Akagi, Masaaki; Kato, Eishin; Hosoda, Shinya; Fukuyama, Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 76 ページ: 769-773

    • DOI

      10.1021/np300911b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nerve growth factor-potentiating benzofuran derivatives from the medicinal fungus Phellinus ribis2012

    • 著者名/発表者名
      Liu, Yuhong; Kubo, Miwa; Fukuyama, Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 75 ページ: 2152-2157

    • DOI

      10.1021/np300566y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-phase synthesis of benzothiazoles using an alkoxyamine linker2012

    • 著者名/発表者名
      Hioki, Hideaki; Matsushita, Kimihito; Noda, Takeshi; Yamaguchi, Kota; Kubo, Miwa; Harada, Kenichi; Fukuyama, Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 53 ページ: 4337-4342

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2012.06.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spirocyclic nortriterpenoids with NGF-potentiating activity from the fruits of Leonurus heterophyllus2012

    • 著者名/発表者名
      Liu, Yuhong; Kubo, Miwa; Fukuyama, Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 75 ページ: 1353-1358

    • DOI

      10.1021/np300287f

    • 査読あり
  • [学会発表] 中国産薬用茸Phellinus ribisの生理活性成分の探索研究2013

    • 著者名/発表者名
      石田麻美,劉玉紅,原田研一,久保美和,福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] ヒオウギ種子の神経栄養因子様活性物質の探索研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩瀬瑠美,原田研一,久保美和,福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] 大環状ビスビベンジル類Cavivularinの合成研究2013

    • 著者名/発表者名
      牧野宏章,原田研一,久保美和,福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] Talaumidinの誘導体合成と神経栄養因子様活性2013

    • 著者名/発表者名
      座波克圭,今井顕子,原田研一,久保美和,松井敦聡,山田恵子,赤木正明,福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] ジャワショウガBANGLEから得られた新規フェニルブテノイド二量体とクルクミン誘導体の構造2013

    • 著者名/発表者名
      久保美和,馬場皓平,原田研一,福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] インドネシア産ショウガ科植物BANGLEの神経栄養因子物質2012

    • 著者名/発表者名
      久保美和,仲井めぐみ,儀間美乃里,原田研一,城戸悠希,岡田秀樹,松井敦聡,赤木正明,福山愛保
    • 学会等名
      第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      20121117-20121118
  • [学会発表] ジャワショウガ BANGLE の神経栄養因子様活性作用2012

    • 著者名/発表者名
      久保美和,仲井めぐみ,原田研一,松井敦聡,赤木正明,加藤滎信,福山愛保
    • 学会等名
      第15回日本補完代替医療学会学術集会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] 益母草の果実から得られたNGF作用増強活性を有するノルトリテルペノイド2012

    • 著者名/発表者名
      福山愛保,劉玉紅,久保美和
    • 学会等名
      第56回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      20121027-20121029
  • [学会発表] インドネシア産ショウガ科植物BANGLEの神経栄養因子様活性物質2012

    • 著者名/発表者名
      久保美和,仲井めぐみ,儀間美乃里,原田研一,城戸悠希,岡田秀樹,松井敦聡,赤木正明,福山愛保
    • 学会等名
      第54回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      20120918-20120920
  • [備考] 徳島文理大学薬学部福山研究室

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/lab02/fukuyama/japanese/jpindex.html

  • [産業財産権] 新規テトラヒドロフェニル2012

    • 発明者名
      福山愛保,堂上美和,加藤滎信,細田真也
    • 権利者名
      福山愛保,堂上美和,加藤滎信,細田真也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      JP2012-087912
    • 出願年月日
      2012-04-21

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi