• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

抗癌剤の副作用リスクをスクリーニング検査できる新規蛍光誘導体化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23790051
研究機関長崎大学

研究代表者

柴田 孝之  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10448491)

キーワードウラシル / シトシン / ベンズアミドオキシム / 蛍光反応 / 尿中ウラシル定量 / 核酸代謝 / ハイスループット診断 / 臨床検査
研究概要

前年度は、3-メチルベンズアミドオキシム(3-BAO)を用いる、室温で尿中のウラシルを蛍光誘導体化できる手法を開発した。本年度は、前年度の研究成果に基づき、尿サンプルを蛍光反応に付し蛍光強度を測定するのみで尿中ウラシルを定量できる、ハイスループットな尿中ウラシル定量法の開発を試みた。
まず、尿に含まれる蛍光性の夾雑物質について詳細に検討したところ、3-BAO以外の他の反応試薬を尿に添加した場合にも、尿中蛍光物質の蛍光強度が増加することが分かった。そこで、高速液体クロマトグラフィーを用いて、試薬の種類・反応時間・反応温度を変化させて、尿中蛍光物質の反応前後における蛍光強度を網羅的に調査したところ、尿サンプルにフェリシアン化カリウムを添加せずに加熱した場合の尿中蛍光物質の蛍光強度が、全ての試薬を添加して加熱した場合のそれと等しいことを見出した。これにより、後者の総蛍光強度から前者の総蛍光強度を差し引くことにより、ウラシル由来の蛍光強度が得られることが分かった。
この結果を踏まえ、標準添加法による尿中ウラシル定量を行った。すなわち、濃度既知のウラシル標準液を尿サンプルに添加し蛍光反応に付した後、得られた蛍光強度を上述のブランクで差し引き得られた直線の切片から、尿に含まれるウラシル濃度を算出した。その結果、反応液の蛍光強度を測定するのみで尿中のウラシル濃度を定量できる手法の開発に成功した。
更に、本反応の試薬の種類、濃度、反応温度、反応時間を変化することにより、シトシン選択的な蛍光反応を発見した。この反応は、3-MBAO反応の様に、シトシン以外の核酸塩基及び全てのヌクレオシ(チ)ドに対して蛍光を与えないという、優れた特異性を示す。今後、この反応を用いた疾病診断への応用を展開する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

交付申請書に記載した平成24年度研究計画における研究到達目標である、反応液の蛍光強度を測定するのみで尿中のウラシル濃度を定量できる手法の開発に成功しただけでなく、PCT出願及び科学技術振興機構の各国出願支援制度に採択されたこと、本蛍光反応を基にシトシン特異的蛍光反応を発見できたことを踏まえ、当初の計画以上に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

次年度は、交付申請書に記載した研究目的に従いつつ前年度に得られた結果を踏襲し、健常人ボランティアから提供された尿サンプルを複数用いて、マイクロプレートリーダーによる尿中ウラシルのハイスループット定量法を確立する。また、本年度に発見したシトシン特異的蛍光反応を尿や血液などの生体試料に応用し、疾病診断として展開できる可能性を探索する。

次年度の研究費の使用計画

次年度の研究費は主に、各種試薬の購入費に充てる。また、論文投稿に必要な諸費用と学会参加に掛かる費用を研究費から賄う予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A novel fluorescence reaction for N-terminal Ser-containing peptides and its application to assay caspase activity2013

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Shafikur Rahman
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 433 ページ: 79-85

    • DOI

      10.1016/j.ab.2012.10.018,

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of HIV-1 protease expression in T cells owing to DNA aptamer-mediated specific delivery of siRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Qinchang Zhu
    • 雑誌名

      European Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 56 ページ: 396-399

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2012.07.045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective and sensitive determination of peptides using 3,4- dihydroxyphenylacetic acid as a fluorogenic reagent2012

    • 著者名/発表者名
      Hasina Yasmin
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 721 ページ: 162-166

    • DOI

      10.1016/j.aca.2012.01.035

    • 査読あり
  • [学会発表] Inhibition of the expression of HIV-1 protease in CD4+ T cells owing to DNA aptamer-mediated specific delivery of siRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Qinchang Zhu
    • 学会等名
      The 6th Nagasaki Symposium on Tropical and Emerging Infectious Diseases and The 11th Nagasaki-Singapore Medical Symposium
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      20121210-20121212
    • 招待講演
  • [学会発表] 真核細胞発現系を用いたプリオンタンパク質の発現と精製2012

    • 著者名/発表者名
      中村 祐介
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      20121208-20121209
  • [学会発表] マイクロチップ電気泳動を用いた迅速なペプチド検出法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      松木 勝仁
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      20121208-20121209
  • [学会発表] Highly selective and sensitive method for the determination of collagen in mammalian tissue by a novel fluorescence reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kai
    • 学会等名
      The 6th Shanghai international symposium on analytical chemistry
    • 発表場所
      上海市(中国)
    • 年月日
      20121016-20121018
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA aptamer-mediated siRNA delivery inhibits the expression of HIV-1 protease in T cells2012

    • 著者名/発表者名
      Qinchang Zhu
    • 学会等名
      2012 China-Japan-Korea symposium on analytical chemistry
    • 発表場所
      上海市(中国)
    • 年月日
      20121016-20121018
  • [学会発表] A novel fluorescence derivatization reaction specific for cytosine2012

    • 著者名/発表者名
      Dragusha Shpend
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 真核細胞における組換えHIV-1プロテアーゼの発現と検出法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      永本 佳菜子
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] プロテアーゼ抵抗性プリオンタンパク質の酵素分解の促進2012

    • 著者名/発表者名
      室田 紗由美
    • 学会等名
      第25回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 年月日
      20120808-20120810
  • [学会発表] The potential application of DNA aptamer-mediated specific delivery of siRNA in anti-HIV therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Qinchang Zhu
    • 学会等名
      第25回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 年月日
      20120808-20120810
  • [学会発表] HIV-1プロテアーゼの発現プラスミドの作製と真核細胞での発現2012

    • 著者名/発表者名
      永本 佳菜子
    • 学会等名
      第30回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      休暇村指宿(指宿市)
    • 年月日
      20120727-20120728
  • [学会発表] A fluorescence reaction for the sensitive quantification of orotic acid2012

    • 著者名/発表者名
      尹 晟
    • 学会等名
      第30回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      休暇村指宿(指宿市)
    • 年月日
      20120727-20120728
  • [学会発表] A highly sensitive and quantitative assay for collagen in biological sample by a novel fluorescence reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Hasina Yasmin
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] プロテアーゼ抵抗性プリオンタンパク質のプロテアーゼ分解における界面活性剤の効果2012

    • 著者名/発表者名
      室田 紗由美
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] A novel fluorescence reaction for N-terminal serine-containing peptides and its application to assay of caspase activity2012

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Shafikur Rahman
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      20120519-20120520

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi