• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

STAT5標的遺伝子による真性赤血球増加症発症機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23790096
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

多胡 めぐみ  慶應義塾大学, 薬学部, 講師 (30445192)

キーワード真性赤血球増加症 / JAK2 / STAT5 / c-Myc / Aurka / ODC
研究概要

真性赤血球増加症 (PV) の原因遺伝子としてチロシンキナーゼJAK2の点変異体 (V617F) が同定されたが、JAK2の点変異がPVを引き起こすメカニズムは不明である。これまでに、JAK2変異体が恒常的な転写因子STAT5の活性化を介して細胞がん化シグナルを誘導することを報告してきた。本研究では、PVの発症メカニズムを解明することを目的として、JAK2変異体の下流で発現が誘導されるSTAT5標的遺伝子群を同定し、それらの細胞がん化シグナルにおける役割を解析することをめざした。
DNAアレイ法を行った結果、JAK2変異体発現細胞において、転写因子c-Mycの発現がSTAT5依存的に誘導されることを見出した。さらに、RNA干渉法を用いてc-Mycの発現を抑制すると、JAK2変異体の腫瘍形成能が顕著に阻害されることを明らかにし、c-Mycやその標的遺伝子群がJAK2変異体の細胞がん化シグナルにおける実行因子として機能する可能性を示した。また、JAK2変異体の下流で機能するc-Myc標的遺伝子として分裂期キナーゼ Aurkaを同定し、AurkaがJAK2変異体の持つDNA損傷に対する抵抗性に重要な役割を果たすことを明らかにした (FEBS Lett. 2011)。最終年度には、JAK2変異体の下流でc-Mycを介して発現が誘導される遺伝子としてポリアミン合成酵素 Ornithine decarboxylase (ODC) を同定した。さらに、ODC阻害剤 (DFMO) がJAK2変異体発現細胞のG0/G1期における細胞周期の停止を誘導し、JAK2変異体による腫瘍形成を顕著に阻害することを見出した (PLoS One. 2013)。以上の研究を通して、c-Mycを介したAurkaおよびODCの発現誘導がJAK2変異体の細胞がん化シグナルを担っていることを明らかにした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Critical roles of Myc-ODC axis in the cellular transformation induced by myeloproliferative neoplasm-associated JAK2 V617F mutant.2013

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8(1) ページ: e52844.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0052844.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of oncogenic signaling pathway induced by a myeloproliferative neoplasm-associated Janus kinase 2 (JAK2) V617F mutant2012

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi.

      巻: 132(11) ページ: 1267-1272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fullerene derivative prevents cellular transformation induced by JAK2 V617F mutant through inhibiting c-Jun N-terminal kinase pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M
    • 雑誌名

      10.1016/j.cellsig.

      巻: 24(11): ページ: 2024-2034

    • DOI

      Cell Signal.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knockdown of proteolipid protein 2 or focal adhesion kinase with an artificial microRNA reduces growth and metastasis of B16BL6 melanoma cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Ozawa H
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 3(1) ページ: 19-24

    • 査読あり
  • [学会発表] JAK2変異体の増殖シグナルにおけるSOCS3の抑制機構の解析

    • 著者名/発表者名
      石原 亜季
    • 学会等名
      第56回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] JAK2変異体による生存シグナルにおけるHMGA1bの役割

    • 著者名/発表者名
      高橋 里実
    • 学会等名
      第56回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] フラーレン誘導体によるJAK2変異体発現細胞のアポトーシス誘導効果

    • 著者名/発表者名
      渡邊俊朗
    • 学会等名
      第56回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 慢性骨髄増殖性腫瘍由来JAK2変異体のがん化シグナルにおけるc-Myc-ODC経路の役割

    • 著者名/発表者名
      多胡 めぐみ
    • 学会等名
      第85回日本生化学大会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] Aurora kinase A critically contributes to the resistance to anti-cancer drug cisplatin in JAK2 V617F mutant-induced transformed cells.

    • 著者名/発表者名
      多胡 めぐみ
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] Oncogenic signaling pathway induced by myeloproliferative neoplasm-associated

    • 著者名/発表者名
      多胡 めぐみ
    • 学会等名
      the 37th FEBS/22nd IUBMB Congress
    • 発表場所
      Spain (Seville)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi