• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

STAT5標的遺伝子による真性赤血球増加症発症機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23790096
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

多胡 めぐみ  慶應義塾大学, 薬学部, 講師 (30445192)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードJAK2 / V617F 点変異 / 真性赤血球増加症 / STAT5 / c-Myc / ODC / Aurka
研究概要

真性赤血球増加症の原因遺伝子であるチロシンキナーゼ JAK2 の点変異体 (V617F) は、転写因子 STAT5 の活性化を介して細胞増殖や腫瘍形成を誘導する。本研究では、JAK2 変異体の下流で STAT5 の活性化を介して、転写因子 c-Myc およびその標的遺伝子であるポリアミン合成酵素 ODC や分裂期キナーゼ Aurka の発現が誘導されることを見出した。 c-Myc および ODC は JAK2 変異体による細胞増殖や腫瘍形成に寄与し、Aurka は JAK2変異体の持つ抗がん剤耐性

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Critical roles of Myc-ODC axis in the cellular transformation induced by myeloproliferative neoplasmassociated JAK2 V617F mutant2013

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M, Sumi K, Kasahara T, Tago K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(1) ページ: e52844

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.005284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of oncogenic signaling pathway induced by a myeloproliferative neoplasmassociated Janus kinase 2 (JAK2) V617F mutant2013

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi

      巻: 132(11) ページ: 1267-1272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fullerene derivative prevents cellular transformation induced by JAK2 V617F mutant through inhibiting c-Jun N-terminal kinase pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M, Nagata T, Tago K, Tsukada M, Tanaka K, Nakamura S, Mashino T, Kasahara T
    • 雑誌名

      Cell Signal

      巻: 24(11) ページ: 2024-2034

    • DOI

      doi:10.1016/j.cellsig.2012.06.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the mechanism of polycythemia vera by studying JAK2 mutant-induced signaling pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi

      巻: 131(8) ページ: 1183-1187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aurora kinase A critically contributes to the resistance to anti-cancer drug cisplatin in JAK2 V617F mutant-induced transformed cells2011

    • 著者名/発表者名
      Sumi K, Tago K, Kasahara T, Funakoshi-Tago M
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 585(12) ページ: 1884-1890

    • DOI

      doi:10.1016/j.febslet.2011.04.068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory activity of structurally related flavonoids, Apigenin, Luteolin and Fisetin2011

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M, Nakamura K, Tago K, Mashino T, Kasahara T
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol

      巻: 11(9) ページ: 1150-1159

    • DOI

      doi:10.1016/j.intimp.2011.03.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Akt activation through the phosphorylation of erythropoietin receptor at tyrosine 479 is required for myeloproliferative disorder-associated JAK2 V617F mutant-induced cellulartransformation2011

    • 著者名/発表者名
      Kamishimoto J, Tago K, Kasahara T, Funakoshi-Tago M.
    • 雑誌名

      Cell Signal

      巻: 23(5) ページ: 849-856

    • DOI

      doi:10.1016/j.cellsig.2011.01.009

    • 査読あり
  • [学会発表] Aurora kinase A critically contributes to the resistance to anti-cancer drug cisplatin in JAK2 V617F mutant-induced transformed cells2012

    • 著者名/発表者名
      Megumi Funakoshi-Tago
    • 学会等名
      the 37th FEBS/22nd IUBMB Congress
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • 年月日
      2012-07-30
  • [学会発表] 慢性骨髄増殖性腫瘍の原因遺伝子 JAK2V617F 変異体の癌化シグナルの解析2011

    • 著者名/発表者名
      多胡めぐみ
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 年月日
      2011-03-30

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi