• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

高周期14族元素の生理活性分子疎水性フラグメントとしての展開

研究課題

研究課題/領域番号 23790128
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

藤井 晋也  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (60389179)

キーワード疎水性相互作用 / 有機元素化学 / エストロゲン / 定量的構造活性相関
研究概要

生理活性低分子において、疎水性構造は標的分子との疎水性相互作用の形成や化合物の物性の決定に寄与し、その活性やADMEに大きく影響する。ケイ素をはじめとする高周期14族元素を含有する官能基は疎水性基としての応用が期待される一方で、その性質に関する系統的な検討は報告されていない。本研究では、高周期14族元素を含む官能基の疎水性基としての精査と、生理活性物質への応用を目的として、種々のトリアルキルシリルおよびトリアルキルゲルミルフェノール誘導体を合成し、置換基の疎水性パラメータの決定と、エストロゲン受容体(ER)リガンドとしての機能を検討した。疎水性パラメータとしては、オクタノール/水分配係数PをHPLC法により求めた。その結果、ケイ素誘導体は、いずれも対応する炭素誘導体と比較して約0.6高いlogP値を与え、炭素原子をケイ素原子へと置換することにより疎水性がほぼ一律に上昇することを示した。一方、ゲルマニウム官能基も対応する炭素官能基と比較して約0.6高いlogP値を示し、ケイ素置換とゲルマニウム置換では疎水性に大きな差がないことを明らかにした。合成した化合物のERに対する活性を、ヒトERに対する結合親和性およびエストロゲン依存的に増殖するMCF-7細胞に対する増殖促進活性で評価した結果、シリルおよびゲルミルフェノール誘導体は、対応する炭素誘導体と比較していずれも高いエストロゲン活性を示し、特にトリエチルシリルフェノールおよびトリエチルゲルミルフェノールはMCF-7評価系でそれぞれ3.4nMおよび2.1nMの値を示し、非常に単純な構造でありながら高いERアゴニスト活性を有することを見いだした。本結果は、ケイ素およびゲルマニウム置換が新規生理活性化合物創製の強力なツールとなることを示すとともに、生理活性化合物の分子設計や定量的構造活性相関における有益なパラメータとなるものである。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Increased hydrophobicity and estrogenic activity of simple phenols with silicon and germanium-containing substituents2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujii
    • 雑誌名

      J. Med. Chem.

      巻: 56 ページ: 160-166

    • DOI

      10.1021/jm3013757

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of androgen receptor ligands by application of ten-vertex para-carborane as a novel hydrophobic core structure2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S.; Ohta, K.; Goto, T.; Oda, A.; Masuno, H.; Endo, Y.; Kagechika, H.
    • 雑誌名

      Med. Chem. Commun.

      巻: 3 ページ: 680-684

    • DOI

      DOI:10.1039/C2MD00294A

  • [学会発表] シリル基・ゲルミル基の疎水性基としての性質と 新規エストロゲン受容体リガンド創製への応用2013

    • 著者名/発表者名
      藤井晋也
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] PRアンタゴニスト活性を有する新規ベンゼンスルホンアミド誘導体の創製2013

    • 著者名/発表者名
      山田歩
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] ビタミンK酸化誘導体の系統的合成とその生理活性2013

    • 著者名/発表者名
      清水章貴
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] カルボランを基盤とした新規VDRリガンドの構造活性相関2013

    • 著者名/発表者名
      藤原典子
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] ピロールアミド誘導体の立体特性と環状トリアミドの創製2013

    • 著者名/発表者名
      武者祥昭
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 疎水性球状分子を骨格とする新規PRアンタゴニストの創製2013

    • 著者名/発表者名
      竹内由起
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130327
  • [学会発表] シリル基・ゲルミル基の疎水性基としての性質と新規エストロゲン受容体リガンドの創製2012

    • 著者名/発表者名
      藤井晋也
    • 学会等名
      第23回日本レチノイド研究会学術集会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      20121019-20121020
  • [学会発表] Development of Various Functional Molecules Based on Hydrophobic and Fluorescent Scaffolds2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Hirano
    • 学会等名
      ICBS2012
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      20121003-20121004
  • [学会発表] カルボランを含有する共役大環状化合物の創製2012

    • 著者名/発表者名
      飯濱翔太郎
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] Hydrophobic parameters, substituent constants and estrogenic activities of silyl- and germiyl-containing phenols2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujii
    • 学会等名
      ISMC2012
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      20120902-20120906
  • [学会発表] Development of novel AR antagonists based on the structure of curcumin2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Yamada
    • 学会等名
      ISMC2013
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      20120902-20120906
  • [学会発表] Synthesis of Novel VDR Ligand having A Spherical Hydrophobic Structure2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Masuno
    • 学会等名
      15th Vitamin D Workshop
    • 発表場所
      ヒューストン(アメリカ)
    • 年月日
      20120619-20120622
  • [学会発表] トリアルキルシリルおよびゲルミル基の性質と生理活性物質の疎水性構造への応用2012

    • 著者名/発表者名
      藤井晋也
    • 学会等名
      ケミカルバイオロジー学会第7回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120607-20120609
  • [学会発表] トリアジン構造を基盤としたNFκB-DNA結合阻害剤の創製2012

    • 著者名/発表者名
      藤井晋也
    • 学会等名
      ケミカルバイオロジー学会第7回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120607-20120609
  • [学会発表] Structure-activity relationship and structural basis of carborane-based VDR ligands2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujii
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2012
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120517-20120518
  • [備考] 薬化学分野 - 東京医科歯科大学

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/omc/index1.html

  • [産業財産権] 新規アンドロゲン受容体アンタゴニスト2013

    • 発明者名
      影近弘之、藤井晋也、山田歩
    • 権利者名
      影近弘之、藤井晋也、山田歩
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/001192
    • 出願年月日
      2013-02-28
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi