• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

海洋メタゲノムからの金属結合物質シデロフォアの生合成遺伝子探索と異宿主生産

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23790134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関北海道大学

研究代表者

藤田 雅紀  北海道大学, 創成研究機構, 特任助教 (30505251)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード天然物化学 / 生合成 / メタゲノム
研究概要

これまでにメタゲノムライブラリから50以上のシデロフォア生産クローンを取得し、4つのクローンについてはその生合成遺伝子クラスター全長を決定した。また、取得した活性クローンのうち2つを解析しvibrioferrinとbisucaberinをその活性成分として同定した。Vibrioferrin生産クローンにおいては、本来の生産菌の40倍という高い生産量を示した。一方、bisucaberin生合成遺伝子はその配列から未解析微生物由来である事が示唆された。また、他のクローンからは遺伝子クラスター全長が25kbp以上という、機能ベースメタゲノム法で取得された生合成遺伝子クラスターとしては最大級のものを見出した。以上の成果は、機能性メタゲノム法による生合成遺伝子の探索と異宿主生産の実用性と応用性を示すものである。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] a Linear Hydroxamate Class Siderophore from the Marine Bacterium Tenacibaculum mesophilum2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M. J.; Nakano, K.; Sakai, R.; Bisucaberin B
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 18,4 ページ: 3917-3926

    • DOI

      doi:10.3390/molecules18043917

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetically novel LuxI/LuxR-type Quorum Sensing Systems Isolated Using a Metagenomic Approach; Appl2012

    • 著者名/発表者名
      Nasuno, E.; Kimura, N.; Fujita, M. J.; Nakatsu C.; Kamagata, Y.; Hanada, S.
    • 雑誌名

      Environ. Microbiol.

      巻: 22 ページ: 8067-8074

    • DOI

      doi:10.1128/AEM.01442-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterologous production of bisucaberin using a biosynthetic gene cluster cloned from adeep sea metagenome.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M. J.; Kimura, N.; Yokose, H.; Otsuka,M.
    • 雑誌名

      Mol. BioSyst.

      巻: 8 ページ: 482-485

    • DOI

      doi:10.1039/C1MB05431G

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and heterologous expression of the vibrioferrin biosynthetic gene cluster from a marine metagenomic library.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M. J.; Kimura, N.; Sakai, A.; Ichikawa, Y. Hanyu, T.; Otsuka, M.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 75,12 ページ: 2283-2287

    • DOI

      doi:10.1271/bbb.110379

    • 査読あり
  • [学会発表] 海洋細菌からの非環状ヒドロキサム酸型シデロフォアの単離と推定生合成遺伝子のクローニング2013

    • 著者名/発表者名
      藤田雅紀・酒井隆一
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      20130326-30
  • [学会発表] Functional metagenomic study on marine natural products chemistry2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fujita
    • 学会等名
      2012International Conference of Natural Products Biosynthesis (8th US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products)
    • 発表場所
      淡路夢舞台(兵庫)
    • 年月日
      20120617-22
  • [学会発表] 海洋メタゲノム由来シデロフォア生産クローンの解析2012

    • 著者名/発表者名
      藤野悠那・大塚雅巳・藤田雅紀
    • 学会等名
      第132回日本薬学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20120326-30
  • [学会発表] Heterologous Production of Siderophores by Metagenomic Approach2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fujita, Masami Otsuka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Marine Natural Products
    • 発表場所
      Ventura Beach Marriott (California, USA)
    • 年月日
      20120226-0302
  • [学会発表] メタゲノム法による難培養海洋環境微生物からの新規生合成マシナリーの探索と物質生産2012

    • 著者名/発表者名
      藤田雅紀
    • 学会等名
      生合成マシナリー第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2012-12-07
  • [学会発表] メタゲノム法を用いた海洋天然物の異宿主生産2012

    • 著者名/発表者名
      藤田雅紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部会第13回若手の会
    • 発表場所
      星と森のロマントピア(青森)
    • 年月日
      2012-10-05
  • [学会発表] Heterologous Production of Siderophores by the Genes Cloned from a Marine Metagenome2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fujita
    • 学会等名
      2011US-Japan Bioorganic Marine Chemistry
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      20111211-16
  • [学会発表] メタゲノム法による難培養海洋環境微生物からの新規生合成マシナリーの探索と物質生産2011

    • 著者名/発表者名
      藤田雅紀
    • 学会等名
      生合成マシナリー第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] メタゲノム法による難培養海洋環境微生物からの新規生合成マシナリーの探索と物質生産2011

    • 著者名/発表者名
      藤田雅紀
    • 学会等名
      生合成マシナリー第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-04
  • [図書] 生体有機化学2012

    • 著者名/発表者名
      藤田雅紀,他
    • 総ページ数
      3-14
    • 出版者
      東京化学同人
  • [備考]

    • URL

      http://www.cris.hokudai.ac.jp/fujita/index.html/

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi