• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

胎盤内分泌機能と協調する薬物の胎盤関門透過性制御の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 23790199
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

登美 斉俊  慶應義塾大学, 薬学部, 准教授 (30334717)

キーワード胎盤関門 / 内分泌 / トランスポーター
研究概要

エストリオール(E3)は妊娠時の主要なエストロゲンであり、ヒト妊娠末期の尿中E3値は非妊娠時の数百倍にも達する。妊娠時E3はsyncytiotrophoblastで合成され、その前駆体16α-hydroxy dehydroepiandrosterone sulfate (16α-OH DHEAS)の90%は胎児由来である。[3H]16α-OH DHEASの取り込みを胎盤関門モデルであるJEG-3細胞において解析したところ、取り込み活性が示された。本取り込みはDHEAS、Estrone-3-sulfate (E1S)、bromosulfophthalein (BSP)による阻害を受けた一方、tetraethylammonium (TEA)では阻害を受けず、胎盤関門側底膜に発現するSLC22A11の性質と一致した。[3H]16α-OH DHEASのSLC22A11への基質認識性は不明であったが、SLC22A11を一過性に発現させたCOS-7細胞における[3H]16α-OH DHEAS取り込みはmock細胞と比較して有意に高く、そのKm値は7 μMであった。OAT4発現細胞における[3H]16α-OH DHEASの取り込みはDHEAS、E1S、およびBSPの存在下で有意に低下したが、TEAでは阻害されず、JEG-3細胞における[3H]16α-OH DHEAS取り込みの性質と一致した。さらに、JEG-3細胞を16α-OH DHEAS存在下で培養することで最終産物であるE3の分泌量が著しく上昇し、本分泌はBSPの共存下では減弱することも示された。以上から、薬物トランスポーターとしても知られるSLC22A11は16α-OH DHEASの取り込みを通じてE3合成に関与することが示唆され、胎盤内分泌機能においてトランスポーターによる胎盤透過性制御が重要な役割を果たすことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Estrogen receptor α induction by mitoxantrone increases Abcg2 expression in placental trophoblast cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Oda K, Nishimura T, Higuchi K, Ishido N, Ochi K, Iizasa H, Sai Y, Tomi M, Nakashima E.
    • 雑誌名

      J Pharm Sci

      巻: 102 ページ: in press

    • DOI

      10.1002/jps.23549

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of nucleoside uptake in rat placenta and induction of placental CNT2 in experimental diabetes.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Chishu T, Tomi M, Nakamura R, Sato K, Kose N, Sai Y, Nakashima E.
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet

      巻: 27(4) ページ: 439-446

    • DOI

      10.2133/dmpk.DMPK-11-RG-103

    • 査読あり
  • [学会発表] 医薬品の胎盤透過制御機構とそのin vitro評価2012

    • 著者名/発表者名
      登美斉俊、西村友宏、中島恵美
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第25回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      20121207-20121209
  • [学会発表] Role of anion transporters, IN:Workshop 11 “The role of human placenta in regulating fetal exposure to medications during pregnancy.2012

    • 著者名/発表者名
      登美斉俊
    • 学会等名
      IFPA Meeting 2012
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      20120918-20120921
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of organic anion transporter (OAT) 4 on estriol synthesis in the placental syncytiotrophoblasts.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomi M, Ozaki M, Nishimura S, Higuchi K, Nishimura T, Nakashima E.
    • 学会等名
      IFPA Meeting 2012
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      20120918-20120921

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi