• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

脂質メディエーターによるアストロサイト機能制御におけるTRPチャネルの役割

研究課題

研究課題/領域番号 23790294
研究機関京都大学

研究代表者

白川 久志  京都大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (50402798)

キーワードアストロサイト / 脂質メディエーター / S1P / ケモカイン / カルシウム動態 / TRPチャネル / TRPC3
研究概要

近年、脂質メディエーターの生合成や分解・シグナリング経路の制御破綻が末梢性疾患の病因となることが証明されつつあるが、脂質の宝庫と言われる脳におけるシグナリング経路および生理学的・病態生理学的役割に関しては不明な点が多く残されている。本研究は脳細胞のうち最も多数を占めるアストロサイトに着目し、脂質メディエーターの及ぼす影響におけるTRPチャネルの役割について解析することを目的とする。本年度は引き続き、脂質メディエーターのうちスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)に着目し検討した。S1P受容体のうちラット培養アストロサイトにはS1P1-3受容体が発現しており、S1Pの濃度依存的に一過性Ca2+応答と持続性のCa2+濃度上昇が観察された。S1P誘発Ca2+応答はS1P2受容体阻害薬のJTE013、S1P3受容体阻害薬のCAY10444の共処置により有意に抑制され、またTRPCチャネル阻害薬Pyr-2およびTRPC3選択的阻害薬Pyr-3の共処置によっても有意に抑制された。S1Pの12-24時間処置によりアストロサイトにおいて産生・遊離される神経栄養因子、サイトカイン類、ケモカイン類についてreal-time RT-PCR法により検討したところ、ケモカインの一種であるCXCL-1のmRNA発現量が有意に増加した。またELISA法により検討したところ、CXCL-1遊離量はS1P処置により増大し、これはPyr-2、Pyr-3の共処置により抑制傾向を示した。以上より、S1PはアストロサイトにおいてTRPCを介したCa2+応答を惹起し、CXCL-1遊離を誘導すると考えられる。詳細な機序については更なる検討を要する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Acute cold hypersensitivity characteristically induced by oxaliplatin is caused by the enhanced responsiveness of TRPA1 in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao M
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 8 ページ: 55

    • DOI

      10.1186/1744-8069-8-55.

    • 査読あり
  • [学会発表] TRPC3阻害薬はマウス脳内出血モデルにおける神経機能障害を改善する2013

    • 著者名/発表者名
      白川久志
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] Physiological implications of TRPV1 in microglial migration and phagocytosis2013

    • 著者名/発表者名
      三宅崇仁
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] TRPM2-mediated induction of iNOS in microglia/macrophage is involved in the progression of cerebral ischemic injury in mice2013

    • 著者名/発表者名
      崎元伸哉
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] ミクログリア/マクロファージにおけるTRPM2を介したNO産生が脳虚血傷害の進展に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      崎元伸哉
    • 学会等名
      第22回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      九州大学薬学部(福岡県)
    • 年月日
      20130320-20130320
  • [学会発表] TRPM2 channel contributes to the progression of ischemic brain injury in mice2012

    • 著者名/発表者名
      崎元伸哉
    • 学会等名
      第6回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学薬学部(京都府)
    • 年月日
      20121123-20121123
  • [学会発表] マウス自家血注入による出血性脳機能障害に対するTRPC3阻害薬の寛解作用2012

    • 著者名/発表者名
      宗像将也
    • 学会等名
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
    • 年月日
      20121116-20121116
  • [学会発表] 培養オリゴデンドロサイト前駆細胞におけるTRPチャネルの発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      景山慶子
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学薬学部(兵庫県)
    • 年月日
      20121020-20121020
  • [学会発表] Acute cold hypersensitivity characteristically induced by oxaliplatin is caused by enhanced responsiveness of TRPA1 in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao M
    • 学会等名
      Neuroscience2012(the 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience)
    • 発表場所
      ニューオリンズ・コンベンションセンター(アメリカ)
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] TRPV4開口刺激は細胞膜の脱分極を介してミクログリア活性化を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      白川久志
    • 学会等名
      平成24年度生理研研究会 TRPチャネル群の動作原理と生理・病理機能の統合的理解
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県)
    • 年月日
      20120614-20120615

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi