• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

極性制御因子の機能変化を基盤とした病態発生の分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23790379
研究機関鳥取大学

研究代表者

堀越 洋輔  鳥取大学, 医学部, 助教 (60448678)

キーワード細胞極性 / aPKC-PAR / アピカルドメイン / 酸化ストレス
研究概要

炎症反応などによる酸化ストレスは、細胞・組織の傷害や癌の浸潤・転移に関与する可能性が示唆されている。しかし、酸化ストレスの細胞極性に対する作用についての詳細は不明であった。脂質は酸化ストレスに対する感受性が強く過酸化を受ける事から、脂溶性情報伝達物質であるイノシトールリン脂質(PIPs)の過酸化は、その作用(機能)が変化すると考えられる。申請者は、酸化ストレス刺激により、上皮細胞のPIPsの局在変化とその代謝に関わるPI3キナーゼシグナルの活性変化が誘導される可能性を見出した。また、aPKC-PAR複合体の形成阻害と局在変化を見出し酸化ストレスにより細胞極性の異常が誘導される事を発見した。これらの事から、「酸化ストレス→イノシトールリン脂質の過酸化→aPKC-PAR複合体の機能異常→細胞極性の異常」というカスケードが存在する可能性が浮上してきた。
平成25年度では、新たに酸化ストレス傷害モデル動物としてマウスを作成し解析を行った。ANIT (alpha-naphthylisothiocyanate)による胆汁うっ滞モデルマウスを使った解析から、胆汁うっ滞による肝細胞障害の初期過程で管内胆管のタイトジャンクション(TJ)の消失やE-cadherinで観察される細胞間接着構造の異常が確認された。この時、aPKCやPar-3のTJの局在が失われていることが明らかとなった。
本研究により、酸化ストレスによる細胞極性制御の異常によりヒト病態の発生に関わる可能性が示唆された。今後、更に、極性制御分子の機能変化について詳細に検討を行い検討により、細胞極性の変化が観察される種々の病態の分子基盤が明かとなり独創的な研究となる事が期待される。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Carbon tetrachloride-induced hepatic injury through formation of oxidized diacylglycerol and activation of the PKC/NF-κB pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Toriumi K, Horikoshi Y, Yoshiyuki Osamura R, Yamamoto Y, Nakamura N, Takekoshi S.
    • 雑誌名

      Laboratory investigation

      巻: 93 ページ: 218-229

    • DOI

      10.1038/labinvest.2012.145.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopamine-mediated oxidation of methionine 127 in α-synuclein causes cytotoxicity and oligomerization of α-synuclein2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaso K, Tajima N, Ito S, Teraoka M, Yamashita A, Horikoshi Y, Kikuchi D, Mochida S, Nakashima K, Matsura T
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 8 ページ: e55068

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0055068.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of aPKC lambda/iota and its interacting protein, Lgl2, is significantly associated with lung adenocarcinoma progression2013

    • 著者名/発表者名
      Imamura N, Horikoshi Y, Matsuzaki T, Toriumi K, Kitatani K, Ogura G, Masuda R, Nakamura N, Takekoshi S, Iwazaki M
    • 雑誌名

      The Tokai journal of experimental and clinical medicine

      巻: 38 ページ: 146-159

    • 査読あり
  • [学会発表] CoQ10によるプロテインキナーゼCの機能制御を介した創傷治癒促進効果2014

    • 著者名/発表者名
      紙崎孝基, 堀越洋輔, 花木武彦, 田島奈緒子, 中曽一裕, 仲宗根正人, 持田晋輔, 池口正英, 松浦達也
    • 学会等名
      第11回日本コエンザイムQ協会研究会
    • 発表場所
      東京工科大学 片柳研究所棟(東京)
    • 年月日
      20140128-20140128
  • [学会発表] ビタミンEの上皮細胞創傷治癒に対する作用の検討2014

    • 著者名/発表者名
      紙崎孝基, 堀越洋輔, 中曽一裕, 田島奈緒子, 仲宗根正人, 持田晋輔, 松浦達也
    • 学会等名
      第25回ビタミンE研究会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(米子)
    • 年月日
      20140125-20140125
  • [学会発表] 神話「因幡の白兎」とビタミンE2014

    • 著者名/発表者名
      大塚裕眞, 妻鹿倫征, 森川さくら, 平井真理子, 大津匡弘, 羽賀大貴, 堀越洋輔, 中曽一裕, 松浦達也
    • 学会等名
      第25回ビタミンE研究会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(米子)
    • 年月日
      20140125-20140125
  • [学会発表] ビタミンE投与による四塩化炭素誘導性肝細胞傷害抑制作用2014

    • 著者名/発表者名
      北谷佳那恵, 鳥海健太郎, 堀越洋輔, 竹腰進
    • 学会等名
      第25回ビタミンE研究会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(米子)
    • 年月日
      20140125-20140125
  • [学会発表] パーキンソン病モデルマウスに対するδトコトリエノールの効果2014

    • 著者名/発表者名
      中曽一裕, 田島奈緒子, 紙崎孝基, 堀越洋輔, 小池泰介, 松浦達也
    • 学会等名
      第25回ビタミンE研究会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(米子)
    • 年月日
      20140125-20140125
  • [学会発表] 記憶障害に対するブドウ種子抽出物の効果2014

    • 著者名/発表者名
      田島奈緒子, 中曽一裕, 堀越洋輔, 紙崎孝基, 松浦達也
    • 学会等名
      第25回ビタミンE研究会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(米子)
    • 年月日
      20140125-20140125
  • [学会発表] トコトリエノールのシグナル伝達を介した抗パーキンソン病効果2013

    • 著者名/発表者名
      松浦達也, 田島奈緒子, 堀越洋輔, 中曽一裕、
    • 学会等名
      第340回脂溶性ビタミン総合研究委員会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      20130927-20130927
  • [学会発表] 細胞極性に対するビタミンEの作用の検討2013

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔, 菊池大介, 山下敦, 田島奈緒子, 中曽一裕, 持田晋輔, 竹腰進, 松浦達也
    • 学会等名
      日本ビタミン学会2013年度合同広島大会
    • 発表場所
      県立広島大学広島キャンパス(広島)
    • 年月日
      20130906-20130906
  • [学会発表] パーキンソン病関連分子αシヌクレインのメチオニン酸化修飾と細胞毒性2013

    • 著者名/発表者名
      中曽一裕, 田島奈緒子, 堀越洋輔, 松浦達也、
    • 学会等名
      第66回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市ウインクあいち(名古屋)
    • 年月日
      20130613-20130613
  • [学会発表] トコトリエノールの抗パーキンソン病効果-モデル細胞、モデル動物を用いた検討-2013

    • 著者名/発表者名
      中曽一裕, 田島奈緒子, 堀越洋輔, 仲宗根正人, 小池泰介, 松浦達也
    • 学会等名
      日本ビタミン学会65回大会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京)
    • 年月日
      20130518-20130518
  • [備考] 鳥取大学医学部

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/medbioch/6000.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi