• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

ファージディスプレイ法を用いた病理標本上での予後因子検索

研究課題

研究課題/領域番号 23790392
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

阿部 晋也  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70596725)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワードファージディスプレイ / MDS
研究概要

ファージディスプレイ法は、一本鎖を表面に提示するファージをライブラリ化したものであり、理論上はどのような抗原に対する抗体も単離できる、非常に画期的な手法である。しかし、この方法は病理組織学的手法には積極的に応用されていない。そこで、病理切片などの病態が可視化できる人体材料を抗原としてファージ抗体の選択を行うことで疾患特異的に結合する「抗疾特異的患抗体」を作製することが可能ではないかと考えられた。さらにこの抗体をモノクローンにし、結合する抗原を同定することで疾患関連分子、予後因子の検索が可能になると考えられる。さらに得られた抗体が、細胞表面抗原などであった場合、そのまま抗体医薬化できる可能性もある。本研究では骨髄異形成症候群(MDS)症例の骨髄材料を用いて「予後不良MDS特異的抗体」の作製を目標とした。まず正常骨髄のティシューマイクロアレイにファージライブラリを反応させ、結合しないクローンのみを選択し(1stブロッキング)これを大腸菌TG1に感染させ、選択したファージのみを増殖させる。次に得られたクローンを予後良好骨髄のティシューマイクロアレイと反応させ、同様に結合しないクローンを回収し(2ndブロッキング)、同様の作業を行って、選択したファージを増やす。さらにこれを予後不良の骨髄と反応させ、ここでは予後不良骨髄のティシューマイクロアレイと結合するクローンのみを回収した。この工程を5回繰り返すことで、予後不良の骨髄標本にのみ結合できるファージ抗体を選択的に得ることができた。しかし、得られたクローン数が約3000クローンと膨大なため、今後適切なクローンの選別などが課題になると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「予後不良MDS特異的抗体」の作製を目指すという点では、実際に予後不良のMDSのみに結合するファージ抗体を得ることができたので、達成度としては高いものであると考えられる。しかし、得られたクローン数が予想よりかなり多かったため、今後はさらに工夫が必要になると考えられる。また最終的にはこのファージ抗体がどの分子を認識しているかを解明しなければならず、現在までにそのメドがあまりたっていないため、総合的な達成度はおおむね順調といったところである。

今後の研究の推進方策

まず、多数のクローンから適切なクローンを選別するため、ファージ抗体の遺伝子配列解析、さらには結合しやすいクローンの選定をおこなう。各種細胞株より得られたcell lysateと得られた単クローンファージ抗体を反応させ、免疫沈降法を用いてファージ抗体に結合してくるタンパク抽出する。このタンパクをSDS-PAGEで分離し、CBB染色を行ってタンパクの分子量を確認する。さらに、得られたバンド部分のポリアクリルアミドゲルを切り出し、ゲル内消化してペプチド化したものを、MALDI-TOF/TOF法を用いて質量分析を行う。さらに質量分析で得られたデータから表面抗原などの抗体医薬のターゲットになるような分子を抽出し、それに対するファージから抗体遺伝子をクローニングする。ここから得られる抗体遺伝子は可変領域の抗体遺伝子だけであるので、これを抗体のFc部分の遺伝子を搭載しているプラスミドに導入し、完全ヒト型抗体の作製を行う。

次年度の研究費の使用計画

ファージ抗体の選別のためにシークエンス確認用の試薬、さらには質量分析関連試薬、質量分析機器使用料に大部分の予算を使用する。また、本研究に関わる学会発表や論文投稿に小規模な予算を使用する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Overexpression of MCM2 in myelodysplastic syndromes: Association with bone marrow cell apoptosis and peripheral cytopenia.2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Kurata M, Abe S, Miyazawa R, Murayama T, Hidaka M, Yamamoto K, Kitagawa M
    • 雑誌名

      Experimental and Molecular Pathology

      巻: 92 ページ: 160-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage-induced apoptosis and genetic background of the host: Host-specific signaling enhancers of apoptosis (Review).2011

    • 著者名/発表者名
      Kurata M, Abe S, Suzuki S, Li Na, Ohnishi I, Hasegawa M, Yamamoto K, Kitagawa M
    • 雑誌名

      J. Med. Dent. Sci.

      巻: 58 ページ: 85-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular pathology of myelodysplastic syndromes: Biology of medullary stromal cells and hematopoietic cells (Review).2011

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa M, Kurata M, Yamamoto K, Abe S, Suzuki S, Umeda S
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 4 ページ: 591-596

    • 査読あり
  • [学会発表] DNA損傷アポトーシス増強による癌治療動物モデル.2011

    • 著者名/発表者名
      阿部晋也、倉田盛人、山本浩平、鈴木志保、梅田茂明、菅原江美子、北川昌伸
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011年4月
  • [学会発表] 骨髄異形成症候群の分子病態を反映する骨髄病理所見.2011

    • 著者名/発表者名
      北川昌伸、倉田盛人、鈴木志保、梅田茂明、菅原江美子、阿部晋也
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011年4月
  • [学会発表] 急性骨髄性白血病におけるHOXB4の発現との臨床的意義.2011

    • 著者名/発表者名
      梅田茂明、山本浩平、村山寿彦、倉田盛人、鈴木志保、菅原江美子、小嶋洋輔、阿部晋也、北川昌伸
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011年4月
  • [学会発表] 骨髄異形成症候群におけるMCM2発現の解析.2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木志保、倉田盛人、阿部晋也、村山寿彦、山本浩平、梅田茂明、菅原江美子、北川昌伸
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011年4月
  • [学会発表] MCM2 enhances DNA-damage-induced apoptosis in association with cytoplasmic localization.2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Abe, Morito Kurata, Kouhei Yamamoto, Shiho Suzuki, Tatsuro Hidaka, Toshiya Nagiri, Masanobu Kitagawa
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011年12月
  • [学会発表] The enhancing effect of MCM2 on DNA damage-induced apoptosis in human cell line.2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Hidaka, Shinya Abe, Morito Kurata, Masanobu Kitagawa
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011年12月
  • [学会発表] DNA損傷誘発アポトーシス増強におけるMCM2の機能解析.2011

    • 著者名/発表者名
      阿部晋也、倉田盛人、鈴木志保、日高龍路、名桐俊也、山本浩平、北川昌伸
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年10月
  • [学会発表] DNA損傷アポトーシス増強による癌治療動物モデル.2011

    • 著者名/発表者名
      北川昌伸、倉田盛人、阿部晋也、鈴木志保、梅田茂明、菅原江美子、大西威一郎
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年10月
  • [学会発表] 慢性骨髄性白血病におけるMDR1の発現解析.2011

    • 著者名/発表者名
      大西威一郎、小嶋洋輔、倉田盛人、中川靖章、梅田茂明、菅原江美子、鈴木志保、阿部晋也、北川昌伸
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年10月
  • [学会発表] 骨髄異形成症候群におけるMCM2発現の解析.2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木志保、倉田盛人、阿部晋也、村山寿彦、山本浩平、北川昌伸
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年10月
  • [学会発表] 急性骨髄性白血病におけるHOXB4の臨床的意義.2011

    • 著者名/発表者名
      梅田茂明、山本浩平、倉田盛人、鈴木志保、菅原江美子、阿部晋也、大西威一郎、村山寿彦、北川昌伸
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年10月

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi