• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

腫瘍幹細胞を規定する因子に基づく悪性リンパ腫の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23790397
研究機関大阪大学

研究代表者

池田 純一郎  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20379176)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード癌 / 悪性リンパ腫 / 病理学 / 腫瘍幹細胞
研究概要

悪性リンパ腫における腫瘍幹細胞としての役割をもつ細胞を同定するためには,リンパ腫細胞からマーカーを利用してソートされた細胞をNOD/Scidマウスに移植する必要があり,そのためには腫瘍幹細胞マーカーを検索しなければならない.本年度は,悪性リンパ腫の一組織型であるホジキンリンパ腫の細胞株について,種々の腫瘍において腫瘍幹細胞を多く含むとされている,アルデヒド脱水素酵素 (ALDH) 活性や活性酸素 (ROS) 除去能について検討した.これまでにホジキンリンパ腫細胞において,小型単核細胞は大型多核細胞に比べて腫瘍形成能が高いことがin vitro colony形成能およびNOD/Scidマウスへの移植により確認されているが,小型単核細胞群は大型多核細胞群と比較して高いROS除去能とin vitro colony形成能,造腫瘍能を示すこと,ROS除去には転写因子であるFoxO3aが関与していることを示した.高いROS除去能をもつ細胞群ではALDH活性も高く,ALDH活性が高い細胞群は低い細胞群と比較して高いin vitro colony形成能,造腫瘍能を示すことが明らかとなり,ホジキンリンパ腫の腫瘍形成においてROS除去能力が高く,ALDH活性の高い一群の小型単核細胞が腫瘍幹細胞としての役割を担っている可能性を示した.以上より悪性リンパ腫においても腫瘍内に腫瘍形成能を有する一群の細胞が存在することが示唆された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ホジキンリンパ腫の細胞株について,種々の腫瘍において腫瘍幹細胞を多く含むとされている,アルデヒド脱水素酵素 (ALDH) 活性や活性酸素 (ROS) 除去能について検討し,悪性リンパ腫においても腫瘍内に腫瘍形成能を有する一群の細胞が存在することを示唆する結果が得られた.

今後の研究の推進方策

今年度はホジキンリンパ腫の細胞株について,種々の腫瘍において腫瘍幹細胞を多く含むとされている,アルデヒド脱水素酵素 (ALDH) 活性や活性酸素 (ROS) 除去能について検討し,ALDH1-high画分,ROS-low画分の細胞で腫瘍形成能が高いことを示した.次年度では,さらに腫瘍形成能が高い画分と低い画分でそれぞれ単離した細胞からmRNAを精製しcDNAを合成後,マイクロアレイにかけて,その発現に差のある遺伝子を検索する.また,臨床検体を用いて病理組織学的に検討を行う.

次年度の研究費の使用計画

研究を進めていく上で必要に応じて研究費を執行したため,当初の見込み額と執行額は異なったが,研究計画に変更はなく,前年度の研究費も含め当初予定通りに計画を進めていく.具体的には,消耗品,情報収集あるいは成果発表のための国内旅費,複写費,研究成果発表費用(投稿料)に用いる予定である.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Reactive oxygen species and aldehyde dehydrogenase activity in Hodgkin lymphoma cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda J, Mamat S, Tian T, Wang Y, Luo W, Rahadiani N, Aozasa K, Morii E
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 92 ページ: 606-614

    • DOI

      10.1038/labinvest.2012.4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of leucine-rich pentatricopeptide repeat motif-containing protein (LRPPRC) for anti-apoptosis and tumorigenesis in cancers.2012

    • 著者名/発表者名
      Tian T, Ikeda JI, et al
    • 雑誌名

      Eur J Cancer

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of aldehyde dehydrogenase 1A1 gene by alternative spliced forms of nuclear factor Y in tumorigenic population of endometrial adenocarcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Mamat M, Ikeda J, et al
    • 雑誌名

      Genes and Cancer

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicroRNA-mediated upregulation of integrin-linked kinase promotes Src-induced tumor progression.2012

    • 著者名/発表者名
      Oneyama C, Ikeda J, et al
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 31 ページ: 1623-1635

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of elongator protein 3 expression in endometrioid adenocarcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Ikeda J, et al
    • 雑誌名

      Oncol Lett

      巻: 3 ページ: 25-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic implication of types of tumor-associated macrophages in Hodgkin lymphoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Zaki MA, Ikeda J, et al
    • 雑誌名

      Virchows Arch

      巻: 459 ページ: 361-366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of aldehyde dehydrogenase 1 expression in stromal cells of diffuse large B-cell lymphoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Ikeda J, et al
    • 雑誌名

      Exp Therapeut Med

      巻: 2 ページ: 591-594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency of intravascular large B-cell lymphoma in Japan: Study of the Osaka Lymphoma Study Group.2011

    • 著者名/発表者名
      Chihara T, Ikeda J, et al
    • 雑誌名

      J Hematol Oncol

      巻: 4 ページ: 14

    • 査読あり
  • [学会発表] 活性酸素およびアルデヒド脱水素酵素の観点からみたホジキンリンパ腫の造腫瘍能の性格付け2011

    • 著者名/発表者名
      池田純一郎,森井英一,青笹克之
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-03
  • [学会発表] ホジキンリンパ腫の腫瘍形成における活性酸素およびアルデヒド脱水素酵素の役割2011

    • 著者名/発表者名
      池田純一郎,森井英一,青笹克之
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-04-29

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi