• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

消化管癌転移巣の網羅的トランスクリプトーム解析と転移における癌幹細胞の意義

研究課題

研究課題/領域番号 23790402
研究機関広島大学

研究代表者

仙谷 和弘  広島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30508164)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード胃癌 / 癌幹細胞マーカー / 転移巣 / サイトケラチン
研究概要

本研究では、トランスクリプトーム解析等を用いて、特に消化管腫瘍の転移に関連する遺伝子に焦点を当てて検討を行った。平成23年度は、まず転移形成において重要な役割を果たしていると考えられる3種類の癌幹細胞マーカー(ALDH1, CD44, CD133)の胃癌原発巣における発現と臨床病理学的意義についての解析、および原発巣と転移巣における陽性率の比較や形態像の変化について検討を行った。胃癌190例の原発巣における各マーカーの陽性率はそれぞれ55%、62%、9%であり、いずれも進行胃癌で発現が亢進し、陽性群は陰性群と比較して予後不良であった。また、ALDH1とCD44は原発巣よりも転移巣で陽性率が高く、特にALDH1はdiffuse type胃癌において有意に転移巣での発現が亢進することが明らかとなり、転移機構におけるこれらのマーカーの重要性を明らかとした。次に、様々な原発不明癌の鑑別に有用とされるサイトケラチン(CK)パターンと癌関連分子の関係について胃癌870例を用いて検討したところ、CK7は胃型粘液マーカーであるMUC5ACやMUC6の発現と相関し、CK20は腸型粘液マーカーあるいは分子であるMUC2やCDX2と相関した。一方、CK7とCK20をいずれも発現しない胃癌は組織型として低分化型に多いことが明らかとなったが、既存の癌関連分子であるp53, EGFR, β-cateninとの相関は認められなかった。最後に、胃癌の原発巣と転移巣の比較で、転移巣で増加したのはNull型粘液形質やCK7とCK20を両方とも発現しない成分であることを明らかとした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在まで、消化管癌の転移機構に関与すると考えられる複数の分子(癌幹細胞関連分子、粘液形質関連分子、癌関連分子)に関して実際の臨床検体(原発巣と転移巣)を用いた免疫組織化学的解析が終了した。特に転移巣で増加した成分、すなわち組織像ではtub2やpor1、生物学的にはN型粘液形質やCK7-/CK20-を示す胃癌を標的にした治療戦略を考える必要があると考えられた。以上より、おおむね順調に進展しているものと考えられる。

今後の研究の推進方策

消化管癌の転移機構に関与する既知の分子のみならず、CASTライブラリー、SAGEライブラリー、マイクロアレイのスクリーニング、定量的RT-PCRによる多数症例の検証を行いながら新規消化管癌転移関連遺伝子の探索を行う予定である。候補遺伝子が同定でき次第、臨床検体を用いて免疫染色を行い、その発現、分布を解析することで再現性を確認する。さらに新規癌幹細胞マーカーとして応用可能か分子であるかについて検討する。また、候補分子の癌幹細胞との関連や生物学的機能解析についても解析を進める予定である。

次年度の研究費の使用計画

今年度に引き続き、候補遺伝子の発現を明らかにするため、以下の試薬を使用する予定である。一般試薬は、ピペットチップ、エッペンドルフチューブの他、各種buffer作成のための試薬が該当し、遺伝子工学試薬は、逆転写酵素や各種primer、制限酵素等が該当する。PCR消耗品は、taq polymeraseやリアルタイムRT-PCRで使用するSYBR GREEN等が該当する。組織染色試薬は免疫染色の1次抗体、2次抗体、発色試薬、核染色試薬(ヘマトキシリン)、ELISA測定に必要な試薬や抗体等が該当する。1次抗体は、市販されているものであれば購入し、市販されていなければ、ラビットに免疫し抗体を作成する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Primary mammary mucinous cystadenocarcinoma2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sentani et al.
    • 雑誌名

      Diagnostic Cytopathology

      巻: - ページ: In press

    • DOI

      10.1002/dc.21638

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokeratin 7 is a Predictive Marker for Survival2012

    • 著者名/発表者名
      Naohide Oue et al.
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: - ページ: In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of cancer stem cell markers2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Wakamatsu et al.
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 62 ページ: 112-119

    • DOI

      10.1111/j.1440-1827.2011.02760.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokeratin expression profiling in gastric2012

    • 著者名/発表者名
      Hokuto Takami et al.
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: 79 ページ: 154-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of HOXA10 in gastric cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sentani et al.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: - ページ: In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of transmembrane protein in prostat2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Hayashi et al.
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: 78 ページ: 277-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular pathology of gastric cancer: research2011

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yasui et al.
    • 雑誌名

      Pathology Research and Practice

      巻: 207 ページ: 608-612

    • DOI

      10.1016/j.prp.2011.09.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Desmocollin 2 is a new immunohistochemical2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Hayashi et al.
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 59 ページ: 710-721

    • DOI

      10.1111/j.1365-2559.2011.03988.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency of claudin-18 causes paracellular H+2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hayashi et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 142 ページ: 292-304

    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝子発現プロファイルで同定したHOXA10は胃癌の予後良好因子である2011

    • 著者名/発表者名
      仙谷 和弘
    • 学会等名
      第20回日本がん転移学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2011年6月30日-7月1日
  • [学会発表] Upregulation of HOX10 in intestinal phenotype2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sentani
    • 学会等名
      The 21st International Symposium of the Hiroshima
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011年11月6日
  • [学会発表] 大腸鋸歯状病変におけるolfactomedin4とclaudin-18の発現パターンの検討2011

    • 著者名/発表者名
      仙谷和弘,大上直秀,坂本直也,阿南勝宏,安井 弥
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111003-05
  • [学会発表] 大腸鋸歯状病変におけるolfactomedin4とclaudin-18の発現と臨床病理学的意義2011

    • 著者名/発表者名
      仙谷和弘,大上直秀,坂本直也,阿南勝宏,安井 弥
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20110428-30
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/byori1/

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi