• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

癌幹細胞を標的とした新規GM-CSF遺伝子導入IPS細胞ワクチン療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23790446
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関九州大学

研究代表者

井上 博之  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (80529967)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード癌幹細胞 / iPS細胞 / 腫瘍免疫療法 / GM-CSF / 遺伝子治療 / 肺癌
研究概要

GM-CSF遺伝子導入iPSワクチン(iPS/GM-CSF)細胞をSeVベクター感染及び放射線照射により作成し、十分量のGM-CSFの産生を確認した。iPS/GM-CSF細胞は、非導入iPS 細胞と同様の形態学的所見及び幹細胞関連マーカー発現しており、幹細胞性の維持が示唆された。低免疫原性マウス(LLC)担癌同系マウスモデルにおいてiPS/GM-CSF細胞ワクチン投与群において、対照群と比較し有意な予防的及び治療的抗腫瘍効果が認められた(p<0.05)。同治療経過中、体重減少 や肝腎機能障害等の重篤な有害事象を認めなかった。また、免疫担当細胞欠失実験よりCD4陽性T及びCD8陽性T細胞の関与を明らかにした。以上より、同療法の新規癌免疫療法としての有望性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] A novel cancer cell vaccine using induced pluripotent stem cells genetically engineered to produce GM-CSF elicits substantial antitumor immunity in a syngeneic mouse model2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Inoue, Ayumi Watanabe,Chika Sakamoto, Megumi Narusawa, Shohei Miyamoto, Makoto Inoue, Koichi Takayama, Mamoru Hasegawa, Yo ichi Nakanishi, and Kenzaburo Tani.
    • 学会等名
      第16回米国遺伝子治療学会総会
    • 発表場所
      ソルトレークシティ、米国
    • 年月日
      20130514-17
  • [学会発表] Novel cancer immunotherapy using induced pluripotent stem cells genetically engineered to produce GM-CSF2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Wanatabe, Hiroyuki Inoue, Chika Sakamoto, Megumi Narusawa, Shohei Miyamoto, Makoto Inoue, Keisuke Okita, Koichi Takayama, Mamoru Hasegawa, Yoichi Nakanishi, Shinya Yamanaka, and Kenzaburo Tani
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      20120919-21

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi